夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

我が頭は父母の頭

2016-03-07 20:42:08 | 日記・エッセイ・コラム

                   我が頭(こうべ)は父母の頭

我が頭(こうべ)は父母の頭

我が足は父母の足

たとえば

種子(たね)と菓子(み)と身と影の如し

      忘持経事  (昭和定本  1151)          日蓮大聖人

 我々は偶然この世に生まれたものではない。

父母と子の関係も偶然のものではない。

そこには切っても切れないつながりがある。

  桃  、雪柳、百合、カーネーション、金魚草

  昨日 恩人の葬儀に参列して、頂いて来た花を活けて見ました。

     (※恩人の思い出話は後日書かせて頂きます。)

  紅い桃の花と雪柳は山の畑に咲き始めました。

        十年一昔

昨日の葬儀には懐かしいお顔が沢山見えました。

十年一昔とは良く言ったもので、お互いに年を取り、老化は隠しようがありません。

配偶者を亡くした方や、病気の方。私のように杖が必要な者。

月日の経過を痛感します。

 

                   生命のリレー 

  年を重ねる事は悪い事ばかりではありません!

 幼稚園児だった息子さんや娘さんがあっと言う間に、親の背丈を越える立派な学生になっています!

 知人たちも孫たちの手を引き、バアバになっています。

 次の世代にバトンタッチして生命を繋いでいます。

          血の繋がり

    参列者の中に偶然、私の亡き伯母の隣家の方がいらして、私の顔が伯母に良く似ていると

    のこと。

      親戚の中でも、私の顔が従姉妹中で一番伯母に似ていると言われているのです。

   顔は血の繋がりを特に良く現していますね!!