夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

緑のトンネル

2016-07-17 22:38:40 | 日記・エッセイ・コラム

                                   緑のトンネル

                                                         

       建物の南側に 今年も日除けに緑のトンネル

左側にアサガオ。

右側にゴーヤ。

奥の緑のカーテンは時計草。    

アサガオも、ゴーヤも長く楽しめるように、

凡そ10日程日にちをずらして植えてあります。

去年のアサガオは、富士山に初雪が降る10月10日過ぎまで毎日咲いていました。

今年は38℃超えの高温があったりして、一斉に成長してしまっています……

そりゃあアサガオだって、あんなに暑いと、『もう夏が来た!』と慌てますよね!!

 

 

早咲きのアサガオの花

 

トマトは、カラスにつつかれてしまうので、バルコニーの屋根の下に移動しました。

 

ゴーヤもズンズン成長しています!

 

このアーチ型の農業用のトンネル

キュウリや、天空カボチャの栽培に使います。

富士山麓の栽培農家では緑の長いトンネルが何本も出来ていてとても見応えがあります。

  

短いけれども我が家の緑のトンネル

夏の日差しも、暑さも防いでくれます。

新鮮な実も収穫出来ます!

 

  お洒落なので、評判が良いのですよ!

皆さんもどうぞ緑のトンネルに挑戦して見て下さいませ!!

 

  街中の事務所にて

ケビン撮影