夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

令和元年五月最後の日の富士山

2019-05-31 22:28:50 | 日記・エッセイ・コラム

令和元年五月最後の日の富士山

 

令和元年五月三十一日 (金) 午前7時頃

自宅裏庭で撮影

富士山と水田に映った逆さ富士

 

 

 

 

カモピーが朝の挨拶参上かと思ったら、

我が家とは逆の方向を向いています!?

 

      毎朝の楽しみ

お花の開花状況や成長具合等の観察です!!

今朝は桃色の花の中に真っ赤なハートが入っているグラジオラスが咲きました!

毎年我が家の定番のグラジオラスの花です!!

ハートが二つ入っていると両想い!!

今年も咲いてくれてありがとう!!

 単純ですが、すごっく嬉しいです。

 

涼しげな薄紫色の花も咲きそろいました。

        令和元年五月最後の日の富士山

   

 

 

   明日は、五番目の孫の運動会です。

選抜リレーの低学年の部のアンカーに選ばれて活躍するのをママに見て欲しいのですが、

ママが出産直後なので、パパ方のジイジとバアバも応援に行きます!

 私は、頭皮が荒れて、白髪染めが出来ないので、山姥みたいに恐ろしげな頭髪になっていましたが、

今日思い切って、断髪。

 ケビンの表現で、『大竹しのぶみたいなヘアースタイル(笑)』にして貰いました!?

 

 

外では、水田の蛙たちが数十ケロ~百ゲロ 合唱中!

 歴史に残る激動の令和元年五月、最後の日も終わろうとしています。

   五月が去るとて

      五月が去るとて何を悲しむ。 矢沢宰  光る砂漠  より