夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

春を待つ花々

2023-01-13 20:32:04 | 日記・エッセイ・コラム

春を待つ

芽生え

明るい日差しを浴びてすくすく成長

 

プランターの中で、花咲く日を待っています。

多分

日本水仙

右側の二つはもしかすると 西洋水仙かもしれません。

 

水仙は球根を見ただけでは、素人には選別出来ません。

 

 

背高のっぽのダッチアイリス

 

 

ラナンキュラス

ラナンキュラスの球根は独特の形をしているので直ぐに識別出来ます。

気難しい球根なので、一度、一定期間冷蔵庫で寒さを経験させてから、鉢植えにします。

 

 

左側  フリージア

右側  ラナンキュラス

何色の花が咲くのかな?

 

   冬来たりなば春遠からじ

私は弥生生まれ。

後二か月で念願の70歳。

二か月後には、庭のあちらこちらで春のお花が咲きます。

子供の成長を見るのと同じくらい楽しみです。