tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

就活の悩み■相談することの勇気■まずは挨拶とかそういう「きっかけ」から★

2012-04-04 06:25:14 | 日記

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン


こんにちは。
★★★
4月も週2回更新予定でいきます。
★★★


新年度のスタートダッシュ。
リアルタイムの就活テーマを並べてみます。



■新卒選考のハンデ


※※※

国内の主要企業が1日、2013年卒業予定の大学生らを対象とした面接や筆記試験などの実質的な選考活動をスタートした。

経団連の倫理憲章見直しで会社説明会などの開始時期が遅くなり、実質的に2ヶ月短くなった就職活動戦線。

※※※
日本経済新聞2012年4月2日記事

従来の就活スタイルから様変わりして、今年はハンデをかかえたスタートになりましたね。



■国家公務員の採用削減ハンデ

国家公務員志望の人にも厳しい状況になりつつあります。


※※※

政府がまとめた2013年の国家公務員の採用計画の全容が2日、明らかになった。
全体の新規採用数は09年度(8511人)比で56%減の3780人。
(読売新聞2012年4月3日 朝刊)


政府は3日午前、2013年度の国家公務員の新規採用抑制について、政権交代前の09年度(8511人)比で56%減の3780人を上限とする方針を閣議決定した。
(YOMIURI ONLINE 同日午前)

※※※


就活をとりまく環境はいろいろと変化するもので
まだまだハンデが降りかかってくることも考えられます。



■相談することが、一番難しいものだよね。



こういう状況で一番いいのは
「就活のことをよく知っている人に具体的に相談する」ことです。



志望企業の選び方や応募の手順、公務員試験と企業の就職との活動バランスなど
現実的で具体的な戦術はキャリアセンターやプロのアドバイザーに相談してみなきゃ。




とはいっても、大学生の就活の悩みの中で、実際に一番多いのは

「誰にも相談することができない」

というコミュニケーションの悩みなのかもしれないよね。


~・~・~

大学生ばかりではなく
新人や20代~30代前後の社会人でも

同僚や上司に相談ができず、ひとりで仕事を抱えてしまって
そのことで苦しんでいる人も多いです。

~・~・~


■途中経過を見せておこう。


他人に何かを相談する、というのは
なかなか勇気がいるケースがあります。


自分の相談を、そのまま全部受け入れてくれるのかどうか?
「なんだかいろいろと言われそうで、そういうのが苦手」


なかなか相談がしずらい、といっても
就活に関しては現実のタイムスケジュールが迫ってくるので

アクションをおこさなければならなくなります。


~・~・~

たとえばキャリアセンターでは
「手助けしてあげたい、どんどんサポートして協力したい」
と思っている職員さんもたくさんいるのです


とにかく、何か相談できる「きっかけ」を作ることがいいよね。


~・~・~


まずは簡単に挨拶して
自分の途中経過を報告するだけでいいと思うよ。

それはまだ報告だから「相談」の前段階だ。


「今こんな感じで活動しています」
そんな簡単な内容でも


プロの相談者は状況を察知して
いろいろ準備しておいてくれます。




相談しなきゃ、の前に

報告しなきゃ。

その前に、挨拶だけしておかなきゃ。




挨拶の様子一つでも

本当のプロならば「具体的な悩み」まですぐに理解してくれますよ★




4月の更新予定も原則として毎週水・日です。
じゃあまたね☆


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ
にほんブログ村
blogram投票ボタン