クリスマスの朝は、静かであった。サンタさんから、蜂蜜とフルーツケーキとネックウォーマーを貰った。まるで、大草原の小さな家にサンタが訪れたような世界だ。マークおじさんだったか名前は忘れたけれどローラがクリスマスだったと思うけどスプーンをプレゼントされるんだ。何故かそのシーンを覚えている。プレゼントってこういうのを言うんだよなってその時思った。ローラのうれしそうな顔。銀ではなかっただろうけどそのスプーン1本のプレゼントが非常にかっこよかった。もう随分と昔に見たけどそのシーンとお父さんが、(ボナンザのジョーが)井戸を掘るシーンとか覚えている。ストーリーではなく、1シーンとして。そんな1シーン1シーンが、僕の中では「大草原のローラ」なのかもしれない。贅沢をいってはいけないんだけど、豊かではなかった日の方が楽しかったようなうれしかったような気がする。もしかして、こんな気分にさせるのがクリスマスなのかな。だったら、イエスって偉大だな。12月25日生まれって言うけどあの頃カレンダーなんてあったのかな。あるとしても太陰暦だったから太陽暦に直すといつになるのだろう。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6596)
最新コメント
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記