勝ったシーンは、何度見ても飽きないね。総合力は、アメリカが段違いに上だけどこれに勝ったということは誠に凄い野一言。男なら延長で1点取られたときにあきらめてるけど女は違うね。あそこから反撃の狼煙を上げるなんて、いまでも思うけどあの澤の同点ゴールは秀逸だった。思わず、テレビを見ながら澤を描いた。

ミヤマ、サカグチ、アサガイ、アンドウ、オオノ、アサリ、カイホリ、イワナガ、イワブチ、カワスミ、サメシマ,キンガ、ナガサトと決勝までは名前も知らなかったなでしこジャパンなのに覚えてしまった。もちろんモーガン、ワンバック、ソロ、ロイド、ヒューリー、ワックスも。男は、群れたがるから上下関係に敏感だけど女は、どんな環境にあっても対等意識が強いからそこが世界水準にマッチしたのかもしれないね。その意味からいくと男のワールドカップ優勝は夢のまた夢かもしれないね。メンタルが女ほど強くないからな。なにはともあれ、本当になでしこジャパンは、快挙だった。誰かが7月18日は、海の日ではなく、「なでしこジャパンの日」にしようと言ってたけど全くそう思う快挙であった。ありがとう、お疲れ様。

ミヤマ、サカグチ、アサガイ、アンドウ、オオノ、アサリ、カイホリ、イワナガ、イワブチ、カワスミ、サメシマ,キンガ、ナガサトと決勝までは名前も知らなかったなでしこジャパンなのに覚えてしまった。もちろんモーガン、ワンバック、ソロ、ロイド、ヒューリー、ワックスも。男は、群れたがるから上下関係に敏感だけど女は、どんな環境にあっても対等意識が強いからそこが世界水準にマッチしたのかもしれないね。その意味からいくと男のワールドカップ優勝は夢のまた夢かもしれないね。メンタルが女ほど強くないからな。なにはともあれ、本当になでしこジャパンは、快挙だった。誰かが7月18日は、海の日ではなく、「なでしこジャパンの日」にしようと言ってたけど全くそう思う快挙であった。ありがとう、お疲れ様。