とじめに静と動があって混沌と平静があってその中の小さなゆらめきが宇宙の始まり。そのゆらめきを捉えることができるのが「重力波」だってね。オレなんか無知蒙昧だから宇宙は無重力だと決まっているのになぜ「重力波?」だと思っていたけど宇宙って無重力じゃないんだってね。目から鱗だ。物体には質量があり質量には重力がある。宇宙が無重力に見えるのは重力と遠心力とのバランスが保たれているから。人工衛星だって落ち続けているんだってね。「ふ~んふむふむ」の世界です。アメリカの媒体が解放しているというか説明しているというか「ざっとこういう感じ」という重力波のvideoを見るとオレたちレベルでよくわかる。はじめにLIGOのルイジアナのL字型のレーザー望遠鏡が出てきて反射光のずれを説明しながら重力波とはどんなものかを2つのブラックホールを使って説明。静と動,混沌と平静すべてがつながる中でのほんの小さな胎動というかゆらめき。ブラックホールにはいって出てこられるのは重力波だけ。その音は・・・・。4分のビデオなのに2分で終わり。あとはZooland2とかの映画のコマーシャルだった。マスコミめ、きっちりCMとってやがる。重力波をつかって具体的に何をどうするのかオレには分からないが即ノーベル賞につながるすごい発見らしい。「かめかめ波」ってひょっとして作者がアインシュタインのファンだったのかもしれないねと分かる範囲のレベルに落として納得する今日この頃です。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6622)
最新コメント
- fennel/le fils de Ringo Starr
- michi/le fils de Ringo Starr
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Japanese author Sayaka Murata
- michi/Japanese author Sayaka Murata
- にのみや あきら/Japanese author Sayaka Murata
- fennel/Amazon cowboy culture
- kinntilyann/Amazon cowboy culture
- fennel/ Older people who use smartphones
- kinntilyann/ Older people who use smartphones
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記