raining raining how is raining rain more
mother's bringing my unbrella it can rain and pour
pit-a-pat-a pit-a drip,drip drop
北原白秋の「あめふり」という童謡。中山晋平作曲。あめあめふれふれ かぁさんが じゃのめでおむかえ うれしいな ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン しか知らなかったけど5番まであって かけましょかけましょ かぁさんの あとからゆこゆこ かねがなる ピッチピッチチャップチャップ ランランラン あらあらあのこは ずぶぬれだ やなぎのねかたで ないているピッチピッチ チャップチャップ ランランラン かぁさんぼくのを かしましょか きみきみこのかさ さしたまえ ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン ぼくならいいんだ かぁさんの 大きなじゃのめに はいっていく ピッチピッチ チャップチャップ ランランラン
1番だけでもいろんな物語が想像できるのにこういう展開になっていたとは知らなかったな。昔から俳句などに親しんできたからの広がりだろうか。少ない言葉で宇宙の広がりを持つ日本語。仇や疎かにできませんね。英訳と比べたら一目瞭然です。