初雪にもまれた柿(富有柿)の成熟はすばらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/17d0b40e803968a7cf1e684a3b50650d.jpg)
この柿、8年前に住宅建て替えに伴い、大木の桜、栗とともに伐木、
庭は明るくなったが、果実って楽しいものでしただけに、
伐木は寂しい思いをしていました。
横から育ったた新芽を、育ててみようと。
桃・栗3年、柿8年、
(一昨夜のNHK、桃・栗3年、柿8年、この後に「ゆず18年」と続くのだと・・・初めてしりました。)
まさにそのとおり、昨年までは3~5個、それをいたずらカラスに
みんな食されていましたが、今年は200個あまり、8年目です。
あまり食べないものですが、貰ってくれる人が居るし、
あまりに見事なものは・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7d/17d0b40e803968a7cf1e684a3b50650d.jpg)
この柿、8年前に住宅建て替えに伴い、大木の桜、栗とともに伐木、
庭は明るくなったが、果実って楽しいものでしただけに、
伐木は寂しい思いをしていました。
横から育ったた新芽を、育ててみようと。
桃・栗3年、柿8年、
(一昨夜のNHK、桃・栗3年、柿8年、この後に「ゆず18年」と続くのだと・・・初めてしりました。)
まさにそのとおり、昨年までは3~5個、それをいたずらカラスに
みんな食されていましたが、今年は200個あまり、8年目です。
あまり食べないものですが、貰ってくれる人が居るし、
あまりに見事なものは・・・。