tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年の「つつじ・さつき」は、最悪の不作。

2021年05月19日 | がーディニング・園芸

「花の不作」とは、花が咲いて聞くれなかったことでした。

「ツツジ」は、「白色の平戸つつじ」を除いて、

 

 

ほとんどの開花がありませんでした

こんな経験は初めてです。

冬の豪雪による、枝や花芽の折損が影響なのでしょう。

その中でも寂しいこんな咲き方の株も。

 

鉢物はまだ何とか

 

 

これから開花の市の花「さつき」、

こちらも同じ傾向でしょう。

 

 

 

 

にぎやかになるこの時期の「つつじ類」は、

楽しみを奪ってくれました。

赤系色の満天星つつじ「海南満天星つつじ」も、

主枝を折られこんな咲きよう。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「しゃくやく」3種、咲き始... | トップ | 「福井県のコロナ」、ついに1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事