昨日は、恒例のお盆墓参会。
一族といっても叔父夫婦と母・私の弟妹と一部その孫でした。
毎年集まる母の里、や他の叔母なども寄る年波で欠席、
だんだん寂しくもなりそう。
世代交代を感じます。
場所は、滋賀県甲賀市水口。
菩提寺の「大徳寺」、お墓の前に集まり、
僧侶の読経をいただき・焼香を済ませました。
このお寺、檀家数が多く、盆前の指定日に墓参、
お盆は施餓鬼などになるようです。
突然の大雨、墓前のお坊さんも濡れるほど。
先出の思い出の「百日紅」は、満開で迎えてくれました。
雨の中の「百日紅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/31fd80b38ce623016b7e994c31271cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/c4be4c2429c3dcc16b7034049c079440.jpg)
帰宅後は、みんなで仏壇前の座敷で宴会、
といっても車に乗る人、お酒は一滴も飲めず。
食後おもてなしの中で、3時間の久々の語らいでした。
一族といっても叔父夫婦と母・私の弟妹と一部その孫でした。
毎年集まる母の里、や他の叔母なども寄る年波で欠席、
だんだん寂しくもなりそう。
世代交代を感じます。
場所は、滋賀県甲賀市水口。
菩提寺の「大徳寺」、お墓の前に集まり、
僧侶の読経をいただき・焼香を済ませました。
このお寺、檀家数が多く、盆前の指定日に墓参、
お盆は施餓鬼などになるようです。
突然の大雨、墓前のお坊さんも濡れるほど。
先出の思い出の「百日紅」は、満開で迎えてくれました。
雨の中の「百日紅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/db/31fd80b38ce623016b7e994c31271cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/80/c4be4c2429c3dcc16b7034049c079440.jpg)
帰宅後は、みんなで仏壇前の座敷で宴会、
といっても車に乗る人、お酒は一滴も飲めず。
食後おもてなしの中で、3時間の久々の語らいでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます