![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7f/f4c011e7d9b540d94f34630a2838139b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/82dbe24234f75f56a9dcd6ac404ed627.jpg)
小学校のときからの遊び場所「大徳寺」
下校後のかなりの時間、そして夏休みのラシオ体操まで。
8月のお盆には真っ赤、そして真っ白な「百日紅」が。
直径30cmもあり、今も健在。
この印象、いつの間にやら、
私の中で「百日紅は夏休みの花」となっています。
自宅でもと、
十数年前3本購入、紅白と思って買いましたが、咲いたらすべて「赤」、
おまけに1本は、余り大きくしないもの「1歳さるすべり」を
買いましたが、鉢から地面に下ろしたら、途端に伸び伸び、
どれが?区分なくなっています。
いま木丈、3mにも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/ac753c28531d94060156b39b28e3dc36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/72/43d562c3473ad5522b5790a460d69a22.jpg)
この時季、いずこでも満開を見られますが、我家は遅い、
おまけに「うどん粉病」にやられます。
本当に桜のような木全体の満開が見られないのは残念ですが、
季節、すなわち夏休みを感じさせてくれる花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/aa9b4f1358f550225e1d8f0039710acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/ec038843fc760e0efff9c600ba1729f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/79a0ce7b1d58834511b1aabeb5704d7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/11/075c63369de85ddb7aa86f0fd07724da.jpg)
今、走りのものをご覧ください。
もう1週間で満開かもね、また紹介します。
おまけに、色づいてきた「山椒の実」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/61/dca7de677bd11700e975d2bbb3c8dcce.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます