ろうきんを年金受け取り窓口にしている会員800名、
親睦会としての位置付けが一番ですが、
この中の自主趣味の会「そば打ち会」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/db67f9a5accbc1c2cbf4a14fc0984599.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/76a16b7381af6e02119a6277eb780443.jpg)
ここにはプロの会員というか、段持ちの先生がいる。
素人で役員中心のそばつくりですが、そこは味にこだわる会員たち。
先生の強い指導で出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/7a/9683be874ff5002adb451470a64c1ffd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/aec847af8e29bbf51c2c3b9e85549dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/f9ff827f4a860bad0e6ae5d36d69ff1b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/be/3b194306647806042991ee7db4cfd874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/48/a7d6308b65a7b7b94c59cc2468d15cf6.jpg)
完成は「おろしそば」として出来上がり、当地独特の味付けは美味。
大方の参加者は作るよりたべる方、
一人前生で200グラムを2皿迄の準備、
1皿でやめる方は無く、多い人では5皿の人も、
そっとお皿を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8e/be30b423b4ff491796ab9ad1baf237bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4c/f9ff827f4a860bad0e6ae5d36d69ff1b.jpg)
コロナ禍で出来なかった、食べる会も実施され
楽しくおいしい時間でした。
参加者40名、
場所は勝山地区の越前大仏前事務所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/e8a43a805eea9bab44742c7a44c9ca9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f9/aec847af8e29bbf51c2c3b9e85549dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/e8a43a805eea9bab44742c7a44c9ca9f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます