tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「ペパーミント」も、花頃。

2017年08月07日 | がーディニング・園芸

匂いの素敵な、「ペパーミント」

葉だけでなく「今花頃、満開に」咲いています。

人間だけでなく、虫たちにも好かれるよう。

ミントティ」にするため、

葉を乾燥して保管したこともありますが、

今回は、この際と思い、生葉のまま「ミントティ」。

匂いが強くいい香り、夏の暑さにはイップクの涼。

「ペパーミント」は、

殺菌・殺虫効果があることから、古代ギリシアの 時代から

ハーブ」として利用されてきたものらしい。

我が家では、ティの中に落すくらいしか利用し

ていませんが、

 

地植え」にすると繁殖がひどく、

プランターくらいの栽培が、よろしいのかも。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こちらは「大泡立ち草」で良... | トップ | ヤヤッ、気候異変台風は「赤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事