ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
tarpin翁のスローライフ
福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。
朝から大笑い!
2009年02月14日
|
季節の便り(北陸、福井)
今日は、バレンタィンディ。
TVのバラエティで、大笑い。
どなたかの川柳に「妻の書く、義理チョコリストに、俺の名が」
我が家もそんなものですが、ちゃんと、
テーブル上に、プレゼントされていました。
屋外の鉢植え「紅梅」も、六部咲きです。
コメント (2)
またまた買っちゃいました。
2009年02月13日
|
季節の便り(北陸、福井)
オークシヨン、おもしろい!。
55年前買った宮田東峰先生考案、
「30穴のハーモニカ」
中古品だけに売れるのかなぁ?
でしたが、ようやく買い手、喜んででいただき、感激。
その勢いで、見ていたらありました。
平山郁夫先生の中国旅行のスケッチもの、
「らくだの砂漠」画は、よく見ますが
中国承徳の「ラマ寺院」
を落札。
なかなかのものでしよう。
プリントではありません。
オークシヨンはまり?病気かな・・・。
楽しみとなると、許されるのかも。
コメント
国旗揚げていますか
2009年02月11日
|
季節の便り(北陸、福井)
今日、11日は、建国記念日。
我が家の玄関には、国旗。
皆様のご家庭では、いかがですか。
いろいろな考えの中で、それもまたいろいろ。
私は、カレンダーの赤色のマークを見て「今日何の日?」から始まります。
この年になると、「祝日の名称も変わり」、「振り替え休日」など。
心から、国旗を揚げようとの意欲に影響する、気まぐれです。
国粋主義者ではありませんが、素直にみんなでお祝いを、
と思う日は、揚げてみてはいかがですか。
夜になり、しまうのを忘れ、顰蹙?を買っています。
あっ、国旗の後ろに、まだ、正月の注連縄が吊られているの、気ずかれましたか。
そうです、当地では、「左義長祭り(今年は2月21.22日です)」まで、飾り、
その日の「どんどで焼く」のです。
左義長の踊りも、その所作で奇祭と言われていますが、
注連縄を今まで取り外さない風習も、全国では珍しいのでは?。
コメント
小さい春、みぃつけた。
2009年02月09日
|
季節の便り(北陸、福井)
今年の積雪の少なさは、かねがね報告していますが。
2月の庭を回ってみましたら・・・。
あったあった。
目ぶいていました、「ふきのとう」
そして「雪割り草」冠雪が解けたあとは見苦しいですが、しっかり膨らんでいました。
ついでに「ボタン」・「蓮華つつじ」も蕾をふくらませていました。
そして、鉢植えの「紅梅も」・・・。
雪国の春は、そこまで・・・。
コメント (7)
「おひな祭り」近し。
2009年02月08日
|
季節の便り(北陸、福井)
土人形のコレクを紹介していましたし、
おひな祭りも近いものですから、
蔵出しのついでに、
床の間に八幡土人形のお雛様を飾り、
お軸も「姉妹」を掛けかえてみました。
なんか、水商売の座敷のようですかね。
孫2人が女児ですから、雛人形のほうがよいのか
とも思いつつ、これでもよいか、
と勝手に決めました。
3月3日までに、じぃじ・ばぁば宅を、
孫たち訪れてくれるのかも。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
「恐竜王国福井」の人、
高齢者の仲間となり「翁」を自称。
ガディニング、早朝坐禅会、写真撮影など興味を持つ、
元気年寄りです。
まだ少しの老人会活動にも関わり、動画撮影も始めました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tarpin/
「大雪警報発令中」そして2/3日は淡々と過ぎて。
典型的江戸ッ子/
アレッ2月に入りましたが「まだ注連縄?」、勝山市内。
典型的江戸ッ子/
「大雪警報発令中」そして2/3日は淡々と過ぎて。
tarpin/
投稿写真採用「陽光に映える白山」NHKローカル。
とんぼ/
投稿写真採用「陽光に映える白山」NHKローカル。
tarpin/
今朝は予期せぬ降雪でした「10cmの新雪」。
とんぼ/
今朝は予期せぬ降雪でした「10cmの新雪」。
tarpin/
今冬「最強の寒波」、3日続く。
ぷに吉/
今冬「最強の寒波」、3日続く。
tarpin/
今年も沢山の人々にご覧頂き、「ご支援感謝です」。
ブックマーク
goo
最初はgoo
編集 - goo ブログ
アラン大好きおばさん
花鳥風月~ほのぼの日和
メダカとの暮らし、四季が織りなす風景などを綴っていきます
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
ブログ村
にほんブログ村
カレンダー
2009年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
お天気
アクセス状況
アクセス
閲覧
877
PV
訪問者
361
IP
トータル
閲覧
3,424,339
PV
訪問者
1,136,765
IP
最新記事
7日小康どころか「今冬最高の新積雪25cm」。
寒波続いています、今朝15cmの新雪、「庭では100cmの根雪」。
「大雪警報発令中」そして2/3日は淡々と過ぎて。
アレッ2月に入りましたが「まだ注連縄?」、勝山市内。
インフルエンザ対策に「加湿器」購入。
当地天気模様、今朝快晴?。夜半の新積雪は7cm止まり。
当地の雪模様、連日の降雪は「今朝10cmの新雪」でした。
やはり降りました、今朝新雪10cm、いま降り続いて。
雪の「越前大仏殿」。
「勝山歳の市」賑わう。
>> もっと見る
カテゴリー
わが家の催事
(252)
趣味のハーモニカ演奏
(30)
国内旅行
(73)
家庭菜園
(95)
昆虫
(2)
地震
(2)
コロナウィルス罹患プラス
(132)
季節の使者
(7)
undefined
(0)
ちょつぴりの薀蓄
(54)
福井のPR大使?
(420)
当地の催事・行事など
(624)
土人形など
(9)
メダカの飼育
(69)
坐禅会
(192)
ウォーキングの楽しみ
(88)
オークション余話
(17)
Weblog
(28)
季節の便り(北陸、福井)
(3270)
がーディニング・園芸
(2099)
季節の便り(北陸、福井)
(105)
泰山木
(18)
孫どの守り日記
(112)
老春・出合系など
(20)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について