昨日、それから3日前と、今週2回、あるクライアント様にご協力いただき、
ある地域の住宅会社、工務店の方に視察に来ていただいておりました。
猛烈に忙しい中、
視察を受け入れて下さったクライアント様は時間を空けて下さって、
遠方から来られる工務店さんのために準備や後片付けをし、
更に心のこもったおもてなしをして下さいました。
この視察を受け入れるのに使った時間分、
自分たちの仕事ができない訳で、
後々、それが自分たちに跳ね返ってきます。
そのことを考えると本当に申訳なく思いますし、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、残念なこともありました。
視察を受け入れて下さっている会社さんが、
お忙しい中、お時間を空けて下さって、自分たちの対応をして下さっている、
ということに対し、あまり何も思われないのか、
見せてもらえるのが当たり前であるかのような感じの方も
悲しいことですが、おられました。
ご厚意で視察を受け入れて下さっている会社さんの良いところを評価し、
その良いところを真似させて下さい、というスタンスで見るのが常識なのに、
ダメなところや自社の方が優れているところに目が行ったりするケースも感じられ、
正直、かなり悲しくなりました。
もちろん、素晴らしいスタンスで見学されている会社さんも
多々あったのはうれしいことですが、
基本、全社の全スタッフさんがそういうスタンスで視察されるべきだと思うのです。
そうなっていないのは、自分の企画力の無さ、段取り力の至らなさが原因だと反省しています。
振り返ってみると、やれるべきことはあったはずなのに、
その部分に対し、十分な配慮や予測が出来ていなかったということ。
まだまだ企画力、段取り力が未熟だということに気づきました。
先を予測し、事が起こる前に手を打っておく。
企画、段取りの力を上げることで、さまざまな企画のクオリティーをもっと上げることができるのです。
今回の反省を活かし、また次の企画のクオリティーアップにつなげたいと思います。
ある地域の住宅会社、工務店の方に視察に来ていただいておりました。
猛烈に忙しい中、
視察を受け入れて下さったクライアント様は時間を空けて下さって、
遠方から来られる工務店さんのために準備や後片付けをし、
更に心のこもったおもてなしをして下さいました。
この視察を受け入れるのに使った時間分、
自分たちの仕事ができない訳で、
後々、それが自分たちに跳ね返ってきます。
そのことを考えると本当に申訳なく思いますし、
心から感謝の気持ちでいっぱいです。
ただ、残念なこともありました。
視察を受け入れて下さっている会社さんが、
お忙しい中、お時間を空けて下さって、自分たちの対応をして下さっている、
ということに対し、あまり何も思われないのか、
見せてもらえるのが当たり前であるかのような感じの方も
悲しいことですが、おられました。
ご厚意で視察を受け入れて下さっている会社さんの良いところを評価し、
その良いところを真似させて下さい、というスタンスで見るのが常識なのに、
ダメなところや自社の方が優れているところに目が行ったりするケースも感じられ、
正直、かなり悲しくなりました。
もちろん、素晴らしいスタンスで見学されている会社さんも
多々あったのはうれしいことですが、
基本、全社の全スタッフさんがそういうスタンスで視察されるべきだと思うのです。
そうなっていないのは、自分の企画力の無さ、段取り力の至らなさが原因だと反省しています。
振り返ってみると、やれるべきことはあったはずなのに、
その部分に対し、十分な配慮や予測が出来ていなかったということ。
まだまだ企画力、段取り力が未熟だということに気づきました。
先を予測し、事が起こる前に手を打っておく。
企画、段取りの力を上げることで、さまざまな企画のクオリティーをもっと上げることができるのです。
今回の反省を活かし、また次の企画のクオリティーアップにつなげたいと思います。