台風一過というお天気にはならなかった。
今夜予定の錦帯橋花火大会、錦川増水の影響で3週間あとになった。毎年花火に帰省される方は多い。今年は延期になりせっかくの楽しみが遠くへ行った。3週間先に再度の帰省はないだろう。
孫の帰省はもう少し先になる。が、家内は寝具や着替えなど受け入れ準備が忙しい。手伝えるところは指示を受けながら手出しをしている。しょせん小さいことは家内まかせ。
おじいちゃん宛にもメールで幾つかの注文が届いている。毎年一緒に何かを作って持ち帰っている。いつも材料は手元にある物を利用している。役立ちそうなものは日ごろから拾い集めている。昨年は動くおもちゃだったが、今年は音の出る何かを作りたいようだ。じいちゃんの考えたものを作らせたい。
家内の作れる献立の中から食べたいものを「おばあちゃんへお願い」と知らせてきている。どんなメニューが出来ているのだろうか。もう1つ家内の楽しみがある。それはいつも帰省に合わせて買っておく孫の服。帰省が近づくと子供服売り場へ通うことが多くなる。先日も1枚買い求めた。
来てうれし帰ってうれし孫の顔。その顔がもうすぐやって来る。
(写真:孫の帰りを待つカエル)