パワーMAX+スイム
パワーMAX
170W 50分 90~100rpm
スイム
500×1 イージーペース
〃 パドルスイム(ブイ使用)
50×1 ダウン
合計 1050m 20分
昨日のウエイトで、少し肩に違和感を感じましたが、
泳ぎだしたら、やはり重かったです、
もっともこの距離と時間なら問題なし、
現在フォームを矯正というか、ニ軸泳法にトライしています。
もっと楽に泳ぎたい . . . 本文を読む
ランニング→ウエイト
ランニング
10km 55:35 HRAV 132拍
ウエイト
5パターン 2セット 20分
肩の痛みがようやく引いたので、ウエイト再開しました、
上半身と体幹部のみです、特に背筋系が大事です、
見える大胸筋とか、腹筋には意識が集中しやすいけど
背中は見えないから、ついつい怠ります。
私は結構背中には自信があります、、、なーんちゃって、、、、、
. . . 本文を読む
5月
宮古島での膝のダメージはかなりのもので、帰還後、再び整形外科へ、
理学療法の治療期間が延びてしまった、当然担当医には怒られた。
完全休養の日々を過ごしながら、現在のメーリングリスト作りに
トライする、最初はK村さんと同時進行で作ったが、私のほうに決め
現在に至る。
故障にはやはり、完全に休んで治療に専念する時間が必要だと
改めて痛感、一月治療に費やし、膝の痛みはとれた。
6月
サッカー . . . 本文を読む
羽田発、那覇経由で宮古島へ、7回目の宮古島である。
空港でレンタカー借り、宿のジロー村へ、事務所に顔を出すと、
「おかえり~」といつもの声が、事務員のU地さんが笑顔で迎えてくれた。
一回目から変わらぬ笑顔がそこにあった。
荷物を降ろし、平良総合体育館へ選手登録とトラバックを受け取りに行く
今回のメンバーは、取りまとめのなりすけ君と妻の直ちゃん、ハジメ君、
K村さん、重ちゃん、ダンディーK林さん、N . . . 本文を読む
サッカー「W杯」が日韓共催で行われた年である。
母の入院、父の死、前年の交通事故からの復帰、
色々な事が起きた年であった。
1月
トライアスロン復帰に向けて、ゼロからのスタートである、宮古島まで
3ヶ月、何処まで回復できるか、見当が付かない。理学療法と修行と
いつも背中合わせで、整形の先生に、「中々治癒し無いねと」怪しまれた、
当然嘘を付いていた訳で、正直に「練習してます」なんて言えるはずも無 . . . 本文を読む
ランニング+スイム
ランニング
10km 54:53 HR 90~140拍 AV・HR 130拍
スイム
500×1 イージー
300×1 ダウン
合計800m 15分
肩の違和感どころか痛みがまだありましたが、
とりあえず泳ぎました。
町トラでの良いイメージがまだ残っていて
フォームに意識を集中して、500m
もう少しいけそうでしたが、無理せず
300mダウンで終了、良いイメージのまま . . . 本文を読む
ジョギング 11km 1:11:34
スイムに行くつもりでしたが、まだ肩に違和感があり、
雨も降っていないから、久しぶりにナイトランでした。
ペースを上げないように我慢の走り、
確かに疲労は抜けますが、走っていてじれてくるのは
まだ修行(別の意味)がたりないようです。
km/6分半とかで走れるようになると、ウルトラマラソンも
完走できるのでしょうね。 . . . 本文を読む
パワーMAX+ストレッチ
パワーMAX
170W 64分 80~90rpm
ストレッチボードで10分
マットで10分
身体に切れが無く、気分も乗らず、
こんな日もあります、
嫌々やらないだけ、良かったかな?
久々、パワーMAXでの1hオーバー
90分乗るつもりでした、、、、、、
. . . 本文を読む
パワーMAX→トレッドミル
パワーMAX
170W 32分 80~100rpm
トレッドミル
2%傾斜~0% 4.3km 20分
もう少しで言い訳になるところでした。
施設利用は10時まで、10時半には出なければなりません
さすがにこの時期に、ナイトランはようやりません、
現役の頃は迷わず走りました、
今は迷わず言い訳です。
. . . 本文を読む
昨日の修行のダメージではありませんが、
今日は大事をとって、完全オフにしました。
確かに転倒のダメージはあるわけで、
当分スイムは出来ないかな?
町トラでの泳ぎで、良いイメージが出来ていたのに
残念です。 . . . 本文を読む