a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

聞いてみよう♪ 感じよう~その7

2015-07-10 14:48:58 | 東京公演
6月14日『第7回 憲法集会』を終えて、もうすぐ1ヶ月が経とうとしています。

改めてブログ担当の三人で、ゆっくりと憲法集会のことを振り返ってみた感想を書きたいと思います!

それぞれ感想と共に憲法集会の様子も書きますので、
残念ながら参加出来なかった方も感想から想像してみてください(*^^*)


+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


まず、今回がブログを担当するのが初めてでした! 奈須の感想です。
感想と共に、全体のプログラムのことも触れています↓↓

「俳優である前に人間であれ」
―俳優修業は人間修業、人間らしくありたい、
人としての心を、言葉を失くしたくない、
俳優を続けている理由でもあります。

誰もが人間らしい生活ができるように、
今やらなければならないことが沢山ある。
憲法集会を通して改めて感じました。

集会は四人の方にお話を聞き、自分たちでも寸劇の上演と、合唱をしました。

今回特に自分の中でよかったな、と思ったことは、
そうした後での全体での意見交換や、そして私個人でも後でお客様と話したことです。

集会でやったことがその日で終わりではなく、
集まった人と共にまた次に展開することができると、珍しく自分で感じられたことです。
自分にとって、この先に進む力をもらいました。

沢山の人たちと共に考えた一日、この出会いを大切にしていきたいと思います。
ありがとうございました。


+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


次は桑原より感想と、お客さんとの交流についてです!↓↓

今年の憲法集会は、たくさんの新しいアイディアや取り組みに色々挑戦したと思います。
準備をしながら私自身も学んだり考えたり、忙しいながらもわくわくしていました。

今回こだわったことの一つに、距離感ということがありました。

こじんまりとしていて、ざっくばらんな雰囲気で、
ゲストの方々と劇団員とそして来てくださった方々との距離が近くなるように。
手作りのおにぎりなどの屋台たちを舞台の上に作って舞台と客席の壁をなるべく感じないように。

質疑応答のときは実行委員会メンバーが舞台に全員出て、
なんとなく客席と車座のようにして、対面式にならないように。
などなど。

その成果か、交流会にもたくさんの方々が残ってくださって、
馬奈木さんや樽川さんにたくさんの方が声を掛けていらっしゃいました。

とても賑やかで堅苦しくなく、いたるところで出会いが生まれているような交流会の様子に、とても嬉しくなりました。
私も初めての方々と交流することができました。

これからも面白い企画を立ち上げたいと思いますので、
これをご縁にまたブレヒトの芝居小屋に足を運んでください。


+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


最後、正木より感想と当日の会場・屋台の様子をお伝えします↓↓

バックに白いスクリーン。
中央には歌・寸劇・スピーカーの人が話せるようなフリースペース。
そして! 今回の憲法集会が今までと一味違っていたのは、
舞台側に屋台が設置されていたこと!!!

その初の試みの屋台の売れ行きはどうだったのかというと...嬉しいことに食べ物系は完売しました!

飲み物のコーナーも入れ替わり立ち替わりお客さんが並び、
中でも沖縄テーマということで作ったシークワーサージュースが大人気でした!

そして、今回初めて製作したオリジナル缶バッチ予約コーナーは、
劇団の公演レパートリー『はらっぱのおはなし』がモチーフの缶バッチということで、
はらっぱの出演者が衣裳を着て予約受付を行っていました!

こちらは3種類作ったのですが、予約する方のほとんどが3種セットを選んでいました*

(とっても可愛い♪ そしてメッセージが込められた缶バッチ、またどこかで販売があるかもしれませんね(*^^*)♪)

色々な場所で憲法集会などが開かれていますが、
こうして私たち東京演劇アンサンブルならではという形で集会を開けたことがとても嬉しいです!

計画の段階で、どうしたら若い世代の人にも興味持って会場に来てもらえるだろう?...と考えて、
私自身20代ですし今回の屋台という案は面白い!と思い、会場作りに取り組みました。

実際屋台があったことで、休憩中などにお客さんとの距離がぐっと縮まって、
たくさんの方とお話することが出来ました。
そのことが私にとって、人との繋がりから見えてくる、
未来への想像の繋がりに感じられたことが心に大きく残っています。

来て下さった皆さん。ブログを見て応援して下さった皆さん。本当にありがとうございました!


+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


最後になりましたが、劇団として来年もまたこのような憲法集会を開けるようにカンパを募りました。
その報告もしたいと思います。

カンパは合計20579円になりました!

カンパして下さった皆さま本当にありがとうございました。

さっそくこのカンパから憲法集会に繋がるような資料を購入したりなど、動きが始まっています。

ぜひ、皆さまからも来年の憲法集会へ向けてのエールや、
今年の憲法集会に関する感想やコメントなどお待ちしています!


+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜+..+゜


〜今後のブログ予告〜

東京演劇アンサンブルは演劇公演でなく、
今回のような憲法集会や、学習会、イベントなどが盛りだくさん予定されています!

9月の本公演『どん底』についてのブログもスタートしますのでお楽しみに♪

これからも東京演劇アンサンブルと、
活動の拠点であるブレヒトの芝居小屋を応援よろしくお願いします。