a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

『銀河鉄道の夜』稽古場より その五 演出助手:細谷巧

2022-08-13 12:00:00 | 稽古場ブログ
初めまして、今年5月に研究生として入った細谷巧と申します🍛
よろしくお願い致します!

昨年まで会社員とフリーの俳優を並行させていましたが、
俳優の方をもっとやってみたいと思い、門を叩きました。
小さい時から東京演劇アンサンブルの公演を見る機会があり、
ホールや芝居小屋の座席に座りながら、
泣いたり怒ったり打ちのめされたりしている側だったのですが、
あの東京演劇アンサンブルの稽古場へ通って芝居を作る側にいることが今でもどきどきしています。

今回、『銀河鉄道の夜』の公演では演出助手で携わっています。
稽古が円滑に進むよう稽古場を整えたり、
作品がより深まるよう下調べをしたり、
公演当日は舞台裏に入ってのお仕事があります。
演出助手とはこういう仕事するんだなと、
教えてもらいながら必死についていって学ぶ日々です。

現在は主に毎日の稽古を見ながら先輩方の姿を見ています。

『銀河鉄道の夜』は登場人物たちが会話しているようで噛み合ってないような不思議な場面が多いので、
字面でみると「正直、よくわからん…」という印象のところがあったのですが、
稽古での先輩方の役を掴もうとしている姿、
セリフや動きの一つひとつに意味を考えて自身の身体へ落とし込むような作業の繰り返しを経たものを観ていると、
なんだか納得させられてしまうのです。

言葉にするのが難しいのですがこの「納得させられる感覚」、
これを感じるときが本当に面白くて、
はじめに感じていた「よくわからん」という気持ちがすっとなくなって、
字面の会話は噛み合っていなくてもその人の思考が伝わってくる感じがあって、
この感じがなんとも面白いのです。
約2週間後の本番では一体どんな姿になるのか、
稽古場の端に座りながらとってもわくわくしています。

2018年のクリスマス公演から3年半を経た『銀河鉄道の夜』、
僕にとって野外での芝居は初めてになります!
野外ということもあり、入場の際に配る予定のうちわも完成しました!





約100年前に宮沢賢治の描いた理想を、夏の池袋の夜空へ解き放ちますので、
皆様ぜひ足をお運びください!!



東京演劇アンサンブル 『銀河鉄道の夜』公演40周年記念

東京都 夏の児童演劇祭参加

作=宮沢賢治
脚本=広渡常敏

音楽=林光

演出=小森明子

舞台美術=岡島茂夫 三木元太

衣裳=八重田喜美子

衣裳協力=稲村朋子

映像=高橋啓祐(Nibroll)

舞踏=西田堯 三東瑠璃

音響=田村悳

照明=真壁知恵子

歌唱指導=吉村安見子

宣伝美術=スズキコージ 奥秋圭

舞台監督=浅井純彦

制作=太田昭

照明オペレーター 真壁知恵子

音響オペレーター 大場神 今西工

音響スタッフ 井上尚美

映像オペレーター 革崎文

演出助手 細谷巧 藤井夕奈

舞台スタッフ 篠原祐哉 

協力 株式会社 K Productions (株)エス・シー・アライアンス

世界初演から、40年……
東京の夜空に
ケンタウルス、つゆをふらせ


2022年 8/26(金)・8/27(土)・8/28(日) 
  各日19時開演


池袋西口公園野外劇場・グローバルリングシアター

観劇における新型コロナ感染症対策ご協力のお願い

当日券につきましては、劇団FacebookページTwitterにてお知らせします。

ケンタウルス祭の夜、

ジョバンニは不思議な旅をする。

決して引き返すことのない

軽便鉄道にのって、

本当のさいわいを

見つけだす旅をする……。


語り手   奈須弘子

ジョバンニ 山﨑智子

カムパネルラ 永野愛理

ザネリ   永濱渉

母/尼僧  洪美玉

学者    浅井純彦 

赤ひげ   三木元太

灯台守   小田勇輔

車掌    浅井純彦

青年    和田響き

男の子   冨山小枝

女の子   仙石貴久江

信号手   雨宮大夢

サソリ   青柳万智子(Co.Ruri Mito)

影たち   鈴木貴絵 福井奏美

Web申し込みは下のゲッティのロゴをクリック!


協賛 ケンタウルスの会 (TEE友の会) 

助成 文化庁舞台芸術創造活動活性化事業
 
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】





銀河鉄道の夜 HP


最新の画像もっと見る

コメントを投稿