空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

スリランカ,コロンボで爆弾事件

2008-08-30 18:04:00 | Newsメモ
 電源タップには集中電源on/offのスイッチがあったりする場合もあるので,『わー機械が壊れたー』とか言う前にきちんとチェックする事をお奨め(日記若しくは愚痴※)。

BBC Dozens injured in Sri Lanka blast  30 August 2008

 コロンボで大きな爆発事件,少なくとも43人が負傷し病院で手当をうける。土曜のお昼ご飯時のことである。負傷者の内3名は重篤だとか。

 犯行声明はないものの,軍はこれはタミル・タイガースの仕業だと考えるという。

 そいえば日本の報道では『タミル・イーラム解放のトラ』(一発変換)とするのが普通のようで,タミル・タイガースは普通しないと思う。もしかして『タイガース』をキーワードとして検索,こんな頁を見る破目になった人もいるかとふと思った疲れ加減の昨今である。


※あと落雷・停電を危惧して電源タップのスイッチを切っておいたのなら,切った当人はその事実をきちんと記憶しておくとあとで困らないで済むと思います。なんか機械壊れたとかいった人がそのスイッチ切った当人だった疑惑浮上。あのな。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ペシャワール会のワーカがア... | トップ | エチオピア首相のソマリア撤... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事