空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

アフリカ環境サミット(於ナイロビ)

2023-09-05 13:42:54 | Newsメモ
【環境問題】【environmental issues】

 アフリカ環境問題サミットがナイロビで開かれているが、その内容は西洋諸国よりの価値観で占められてやせんかと批判の声。

BBC Africa climate summit hijacked by West, activists say 4 Sep 2023 By Anthony Irungu

 multinationalsやWestern governmentにハイジャックされてる! pro-Westernな企業やコンサル会社、博愛主義組織にハイジャックされてる! アフリカの価値を、アフリカの利害をきちんと主張せねば! というわけなのである。

Hundreds of people from several African countries have been protesting against the inaugural Africa Climate Summit in Nairobi, which they say has been hijacked by "multinationals and Western governments".

Organisers called the march an "alternative summit" to the main three-day conference at the Kenyatta International Conference Centre (KICC) in Kenya’s capital, Nairobi.

They say the agenda of the summit has been hijacked by pro-Western corporations, consultancy companies and philanthropic organisations that are pushing a selfish agenda.


 西洋先進諸国にばかり有利な案を是認してやいないか―というわけだ。
 炭素排出権の売買については、そんなもん、やつらが好き勝手に排出する権利を確保するために過ぎぬ、といったように。

In a public letter addressed to Kenya’s President William Ruto, over 100 civil society organisations and climate change movements across Africa and the diaspora urged African leaders to avoid "false solutions such as carbon markets, which encourage wealthy countries to continue polluting".

 西欧的価値観の「おしつけ」は、ところどころというかあちこちでというか、噴出しており―LGBTsもそうだが―これもその一例と位置付けて理解する筋がありそう。

BBC Africa climate summit is about growth 'with dignity' 4 Sep 2023

 そもそもアフリカに投資が回りにくい構造では、まあにっちもさっちも―というのも尤もだろう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガボンのクーデターは「宮廷... | トップ | 民政移管はする…確実にする…... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事