空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ワジリスタンで大衝突:パキスタン

2007-10-08 12:35:00 | Newsメモ
 10月7日のニュース。パキスタン北西部,アフガニスタン国境付近の北ワジリスタンで民兵・政府軍間に戦闘発生,すくなくとも58人(うち政府軍16名)が死亡。

BBC news, South Asia Waziristan clashes leave 58 dead 7 October 2007

 Mir Aliなる地区でチェックポイントが攻撃され,その後軍が民兵基地に反撃したということだそうです。ムシャラフ将軍はアフガン国境地帯での対テロ戦争を継続中。「対テロリズム100% "100% against terrorism"」なたたかいを続けると誓いの言葉を発する…というのですが,大丈夫か,大統領選は。

 ヘリガンシップ,砲火でもって山岳地帯の敵基地を攻撃。地元住民は,死者のうち少なくとも4人は民間人だという由。

 話は全く別の事ですが,Mir Ali近くにMiranshahなる都市があります。『なんだか女の子の名前みたいで可愛い響きだなぁ』とかなんだか頭に残ったのです。ふと思い立って検索してみたら…そうですか冴木忍ですか卵王子ですかそのミランシャですか

 それとこの一連の作戦の切欠になった格好の,あの「赤の寺院」ですが,政治的活動はしないという約束の下,このたび(再び,今度こそ)再開しました:

BBC news, South Asia Pakistan's Red Mosque open again 3 October 2007

 最高指導者はまだ捕まりっぱなしかな。
 先日一時再開したときは,血気盛んな人たちが国指名の導師を追い出すわ寺院を占拠するわで大騒ぎでしたねぇ…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「タミルの虎」海上戦力壊滅? | トップ | 閣内不協和音:ソマリア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事