空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

フィリピン-カナダ間、プラゴミコンテナ問題

2019-05-23 12:06:02 | Newsメモ
 うちの大ボス様が(ry

【環境問題】

 標記問題、解決する見込み:

BBC Canada to take back rubbish sent to Philippines 22 May 2019

 カナダ側が撤去費用等々を出すことになった様子。

Canada says it will take back tonnes of waste shipped to the Philippines, causing a diplomatic stink.

The federal environment minister's announcement came shortly after Philippines President Rodrigo Duterte ordered the rubbish sent back.


 モノがものだけにstinkはごもっともな表現。

Manila says the containers, which arrived at Manila International Container Port, were falsely labelled as containing plastics meant for recycling and were in fact filled with tonnes of household waste.

Another inspection of the remaining containers in 2015 found they contained non-hazardous municipal waste, including household and street rubbish.


「これはリサイクル用プラスチックなんですよー」と偽装して…というのは極めて典型的な手口である。

関連:「廃プラはマレーシアに流入し―環境問題を引き起こしつつある(廃プラはマレーシアに流入し―環境問題を引き起こしつつある)」

Mr Duterte, who is known for his outspoken style, had threatened last month to ship the waste back if the issue was not resolved.

 しかしこうして、”物言う”大統領であればこそ話がすすんだ―というふうに納得がいったりすると、ちょっとイヤかなあと思う一方、こういう期待を担う基体として、まあ、そりゃあトランプ的な方向に支持もいくかなあとも。

BBC Rodrigo Duterte: Philippines not a 'dump site' for Canadian waste 23 April 2019

"For Canada's garbage, I want a boat prepared," he said on Monday, adding: "They better pull that thing out or I will set sail to Canada and dump their garbage there.

"Let's fight Canada. I will declare war against them."


”もってかねえってんなら、もってってやるぞ”。分りやすいメッセージである。

BBC Philippines recalls ambassador to Canada in row over rubbish 16 May 2019

記事冒頭の写真がなかなか衝撃的。まあ、イマドキの”西側先進国”ではこういう状況は見ないわな、ふつう。

Many environmental campaigners considered it a victory when China clamped down. The amount of plastic taken by China dropped by 94% between 2016-17 and 2017-18.

However, a large proportion of this waste is now being sent to countries across South East Asia such as Malaysia and the Philippines.


 というわけで、環境運動家の勝利というのは誰のコストで成し遂げられることになるのか―という疑問はないではない。あとまあ、どこにどういう運動資源・対応資源を投入するかという、ものっそい問題もなあ、とは思われる。

 たいへんぶっちゃけ話をしてしまえば、我々の生活におけるプラ製品問題は、『のべつまくなし投棄しちゃいけません』『分別して資源化!(という建前です)』というのが行き渡った結果、そうまでの問題ではなくなったといえる。いやまあ、これより以上になおも放出されるプラゴミは減らすべきだというのはまったくもってそのとおりだが。

 ではなく、後発諸国の現状を考えても見なさい、ということなのだ。
 …ちょっとしたお祭りがあると、路上に捨てられたプラカップ・プラ蓋・プラ袋・プラストロー…で足首は優に埋まる。もう、プラ製品の洪水を踏み分ける感じ。リアル洪水ってこんなんだろうなーと思うレベル。そっちのほうが、リアルな物量として問題じゃね?という。

 なので、こういうことにもなるよねえ、と納得する:

BBC Nigerian plastic bag sellers could face three years in jail 22:10 22 May 2019 Nasidi Adamu Yahya

 ナイジェリアはプラスティック袋を厳しく取り締まろうとする。売ったりつくったり持っていたりすると収監三年以下、または罰金1万3千ドル以下。

On Tuesday, members of the country's lower house of parliament passed a bill banning their use and anyone found selling, manufacturing or carrying them could face fines of up to $13,000 (£10,000) or prison sentences of up to three years.

The bill, which has already been passed by the upper house, prohibits the use, manufacture and importation of plastic bags for commercial and household packaging.

It now needs to be sent to President Muhammadu Buhari to become law.


 もはや大統領のサインを待つばかり、とか。
 まあ正直、そうでもしてプラゴミを減らしたいと言う気はわかる。どぶの底に汚泥と渾然一体となったビニ袋その他のあの…あれ…とか…どぶさらいした後の物凄い渾然一体具合とか…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃんと本音と建前を意識し... | トップ | ガボン:コンテナ300個分の材... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事