空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

ベネズエラ沿岸警備隊がクルーズ船に衝角攻撃を敢行、沈没

2020-04-05 16:20:26 | Newsメモ・こぼればなし
 君ら、何やっとんだ。

 ベネズエラ領海の外ではあるが、その保護領の島の沖でなにやら停泊している大型船。エンジンの点検をしていたそうな。しかしそこに、これは怪しい!と沿岸警備隊の船が近づき、ベネズエラの港に寄港させようと近寄って、衝突!

 …しかし相手は客船。しかも氷の海を渡って客を楽しませるため、船体を強化済み。あわれ沿岸警備隊の船は沈没してしまった。船員は全員救助。

BBC Venezuela navy vessel sinks after 'ramming cruise ship' 3 Apr 2020

 困ったことに、本当に困ったことに、なんで客船などが怪しいかって、多人数が収容できる船だからって『すわ、これぞ我が国に敵対的な某国が我が国の国体を転覆せんとして送り込んできた傭兵団が乗っている船であろうぞ!』と確信したものらしく…。

A Venezuelan navy coastal patrol boat sank in the Caribbean after allegedly ramming a cruise ship that it had ordered to change direction.

The owners of the Portuguese-flagged RCGS Resolute said the naval vessel Naiguata also fired shots in an "act of aggression in international waters”.

The collision left the cruise ship, which has a reinforced hull for sailing in icy waters, with only minor damage.


 …きっと傭兵団を詰め込んでいて、我が国の軍の基地を襲うに違いない、と…。
 …上から下までそんな陰謀論に染まった状態では、なんというか…。

Venezuela accused the Resolute of an act of "aggression and piracy".

It also said it "did not rule out" that the cruise ship "was transporting mercenaries to attack military bases in Venezuela".


The incident took place near La Tortuga Island, a Venezuelan federal dependency, on 30 March.

Columbia Cruise Services, which operates the Resolute, said the cruise ship had been carrying out routine engine maintenance in international waters more than 13 nautical miles (24km) from La Tortuga.


"The navy vessel continued to ram the starboard bow in an apparent attempt to turn the ship’s head towards Venezuelan territorial waters.""The navy vessel continued to ram the starboard bow in an apparent attempt to turn the ship’s head towards Venezuelan territorial waters."

 いえ、まあね?
 そろそろ米軍が展開する予定ではあるわけですよ、麻薬取引の規制のために。そんななか、なんでまたこんな間抜けな事故で貴重な(いろんな目的に用いることができますね、ええ、いろんな目的に)資材を失うのか…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 見ていた記事メモ(2020-04-04) | トップ | トランプ氏の試み:3M社に南... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ・こぼればなし」カテゴリの最新記事