空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

トランプ氏の試み:3M社に南米及びカナダへのマスク・人工呼吸器の輸出をやめさせようとする

2020-04-05 16:55:44 | Newsメモ
 まあ君、そういうとこやぞ、とは思うが、トランプ氏であってこそこういうなりふり構わぬ、上品な人なら躊躇してしまう、そうできたらそれはそれで効果的ではあろう、人望は失くすがな!という処置をとれるというのは、うん…。

BBC Coronavirus: US 'wants 3M to end mask exports to Canada and Latin America' 3 Apr 2020

 しかも朝鮮戦争時代にさかのぼる、国の命令で企業に物資を生産させる法律を動員してまで国難に対処しようとする。まあ、米国民にしてみれば力強い施策ではあろう、うん(苦虫を嚙み潰したような顔)。

A major US mask manufacturer, 3M, says the government has asked it to stop exporting US-made N95 respirator masks to Canada and Latin America.

The request had "significant humanitarian implications", it warned, and could prompt other countries to act in kind.

On Thursday, the US invoked the Korean War-era Defence Production Act to demand that 3M provide more masks.

Canada's prime minister said stopping 3M's exports would be a "mistake".


 カナダの首相は、この輸出差し止め命令は間違いだとコメントする由。そりゃそうだ。

 さらにトランプ政権は、国内生産の人工呼吸器は留め置かせるうえ、国外で生産された人工呼吸器も収集せよと要請。まあ…今現在、米国こそが世界最大の流行地とはいえるわけで、米国民とすれば、何が何でもうちの国民を守る!という意思を観取できる、そんな威勢のいい指示は一定以上の支持を受けることではあろう(多少地口入り)。

In a statement on Friday, 3M said the government had invoked the act "to require 3M to prioritise orders from the Federal Emergency Management Agency (Fema) for our N95 respirators", and had also requested that 3M import more respirators made in its overseas factories into the US. It said it supported both moves.

 3Mとしては、そんなことしたら諸国から報復されるでしょ!と警告する様子。

3M added that such a move "would likely cause other countries to retaliate and do the same", which would lead to the overall number of respirators being made available to the US decreasing.

 とにかくねえ、お隣・カナダは国内でこの問題のマスクは作っていないようで。こういう時にこそ恩を売るのがよいとは思うのだけど…うん…なかなかそうも言えないような大規模流行をしました、というのも事実ではあり…。

Canada does not manufacture any N95 masks domestically, and Prime Minister Justin Trudeau told reporters on Friday that "it would be a mistake to create blockages or reduce trade".

 …すでに契約済みのは送るとか、なんとかさあ…とは思うところ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベネズエラ沿岸警備隊がクル... | トップ |  スペインは、今度こそピーク... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Newsメモ」カテゴリの最新記事