TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

上山(じょうやま) 122.4m

2014年02月10日 | 上山の四季

(上山から見た多良岳)

私のトレーニングコース上山の紹介をします。
諫早市の中心部に県立総合運動公園があります。
サッカーJ2のビファーレン長崎のホームグラウンドでもあります。
テニスコート、サッカー、野球、プール、芝生広場、陸上競技場、そして隣には体操で有名な内村航平体育館などがあります。

さて、上山ですが、この運動公園のすぐ裏手にあります。


芝生広場、奥の小高いの(左側のピーク)が上山で標高122.4mです。

登り口は大きく4つあります。

南口…運動公園の裏手からのルート 山頂まで900m
東口…市勤労身体障害体育センターの駐車場からのルート 山頂まで1050m
北口…天祐寺横の大きな駐車場からのルート 山頂まで700m
西口…運動公園西の上山公園からのルート 山頂まで1200m
他にも、宇都町の方からのルートやつつじ園経由のルートなどがあります。
おすすめは南口から北口への縦走です。

下の地図は、諫早市が出している本明川洪水避難地図(洪水ハザードマップ)に、自分で磁北線を引き、等高線を色分けした物です。
縮尺は1万分の1ですので、見やすいです。赤で入れているのが道です。
もっとも、上山に地図を持って登っているのは私ぐらいでしょう。
山頂までの所要時間だいたい15分くらいです。西口からは20分です。

コメント