
(私のトレーニングコース「上山」)
久しぶりに歩きました。
息が上がりましたが、実に爽快です。
脳が活性化しました
俄然意欲が湧いてきて、いろんなことに意欲的になりました。
「忙しいけど体を動かさなければ」と、頭ではわかっているのですが、実行に移すの難しいです。
何かのきっかけが必要です。
そもそも、私は定期的に歩いて体を鍛えていました。
家の近くにある標高120mの上山(じょうやま)です。
ところが、1年前に足首の靱帯断裂のけがをして、3か月運動ができず中断していました。
すこしずつリハビリをしてやっと元の状態に近づいたかなと思っていたとき、トレーニングコースである上山でなんとスズメバチに襲われました。
3カ所も刺され怖い思いをしました。ブログ中断中の昨年9月16日敬老の日の出来事です。
その後、いろいろな理由を口実に歩くことから遠ざかっていました。
(ただ、スズメバチの一件で、山が怖くなり眠っていた自転車を復活させたのは収穫でした)
一昨日(金曜日)、仕事の大きなプロジェクトが終わりました。
それまでは確かに忙しかったのですが、それをトレーニングをしないことの言い訳にしていました。
昨日は完全休養し、今日、何となく歩いてみようという気になりました。
久しぶりに歩いて、実に爽快。仕事のことは考えないつもりでしたが、歩きながらいろいろなアイデアが浮かんできました。
もっと早くこんなアイデアがあったなら、プロジェクトに生かせたのにと思えるようなアイデアが次々に。(次回に生かします)
よく言われることですが、歩くことは脳の活性化につながるということを実感した久しぶりの上山トレーニングでした。


標高120mの頂上からの眺め、諫早の町が一望できます。