ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

子供たちとサッカー テニスで軽い運動

2011年03月06日 23時42分54秒 | 家族の日記
朝から快晴でしたが、昨日の久しぶりの落合橋までの走りで、少し体に
ダメージがあったので、朝寝坊してしまいました。

午前中くらいにロードバイクで出れればいいなぁと思っていると
子供とサッカーをやることになり、ロードは見送りでした。

お昼ごはんまで、子供と軽くサッカーでパス練習と1対1での
試合など30分ほどやっていると、急におなかが空いて、なにか
食べないといいられなくなって途中退場。
完全にハンガーノック状態でした。

昼食を取ってから、娘の自転車探しで下見をしてから今度は、自宅から
ちょっと離れた公園で息子とサッカーを1時間半ほどやって、パス練習やら
1対1の試合などして軽い汗を流しました。

最後は、娘とテニスでボレーボレーやロブからのスマッシュなど
30分ほど練習して、今日の軽い運動は終わりました。

子供たちと汗をかくのも、ロードバイクとは、違ってまたいいものです。

Defy3ツーリング72 東秩父 落合橋往復 向い風が強くてきつかった。

2011年03月06日 10時51分33秒 | 自転車
昨日の土曜日、天気は快晴。
どこまで行こうか考えていると、久しく東秩父の落合橋まで走っていない
ことに気づいた。

落合橋まで走ることにした。
向かい風がきつくて東秩父までの道のりが普段とは違って遠く感じた。

今回も回転数を上げることをテーマに走ったが、重たいギアでトルク
で距離稼ぐより、自分にとってはこの走り方のほうがキツイ。

いつも落合橋まで1時間6、7分で着くペースが、昨日は、1時間12分も
かかってしまった。

風は強くてつらかったが、ひさしぶりに走った東秩父の景色は、
これから春といった感じでところどころ梅なんかも咲いたりして
静かで良かった。

落合橋に着いて、いつもここで休憩するのだが、昨日はそのまま
引き返し、途中の休憩所で一休み。
ここが、陽だまりいっぱいで、静かでのんびりとしてなかなかいい所。
休憩している同じDefy3に乗ってらっしゃる方から声をかけられしばし
歓談。1日 100kmほど乗られているということで驚きでした。

その後、そのまま自宅まで帰ったが、風向きが変わって復路も向かい風
のなかペダルをこいだ。

基本的に自転車は、同じ回転数でペースを作って、トータルの速度を
上げるほうが、結果的にスピードも距離も出せるということを聞いて
ケイデンスを上げる方法を走っているのですが、体が慣れるまで一時
キツイ状態が続くかなと思う。

5段、6段で速度を出して走るより、体のいたるところを使うようで
結構、筋肉痛になる。

まだまだ鍛え方が足らないようです。

走行時間 135分
走行距離 53.24km
平均速度 23.7km/h (往路 22.75km/h 復路 24.7km/h)

ブログランキング 

人気ブログランキングへ