我が家には、TVが2台あるのですが、子供と妻とで占領された場合には、ワンセグ
などで見ていました。
しかし、場所が埼玉のはずれなのでワンセグもろくに入らない時があって映りづらい
日も時々あります。
今日は、たまたまウィンブルドンの男子決勝があって、今日もまた子供と妻とで
それぞれ見たいものがあって、ワンセグになりそうだったので、取りあえず
ネットでテレビ見れないかということで探したらKeyHoleTVというViewerを
発見しました。
早速、インストールしてみました。
インストールは、WinXPで簡単に出来ました。
これIhoneやスマートフォン、Linuxにも対応したソフトのようです。
配信もできるようですが、私は閲覧だけでいいので、Viewerだけ使って見ることに。
画像は、ワンセグより粗いですが、普通に見ることはできます。
表示解像度が480×320くらいで、画像の拡大もできますが、解像度が上がる
わけではなく、ドットが倍、3倍となっていくだけなので絵が汚くなります。
これでも閲覧はできるので、まずは簡易的に見るにはいいかと思います。
いやいやフリーソフトでこんなものもまだ残っているとは、便利ですなぁ
などで見ていました。
しかし、場所が埼玉のはずれなのでワンセグもろくに入らない時があって映りづらい
日も時々あります。
今日は、たまたまウィンブルドンの男子決勝があって、今日もまた子供と妻とで
それぞれ見たいものがあって、ワンセグになりそうだったので、取りあえず
ネットでテレビ見れないかということで探したらKeyHoleTVというViewerを
発見しました。
早速、インストールしてみました。
インストールは、WinXPで簡単に出来ました。
これIhoneやスマートフォン、Linuxにも対応したソフトのようです。
配信もできるようですが、私は閲覧だけでいいので、Viewerだけ使って見ることに。
画像は、ワンセグより粗いですが、普通に見ることはできます。
表示解像度が480×320くらいで、画像の拡大もできますが、解像度が上がる
わけではなく、ドットが倍、3倍となっていくだけなので絵が汚くなります。
これでも閲覧はできるので、まずは簡易的に見るにはいいかと思います。
いやいやフリーソフトでこんなものもまだ残っているとは、便利ですなぁ