ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

理解しようとしない気持ちを変化させるには。 OP15

2012年07月20日 07時46分27秒 | OUTPUT100
子供たちに物事を教えること日々苦戦します。

理解しようとする気持ちがない。
やらないといけないことだけど、面倒だからやりたがらない。
道理を理解させるために切々と話をしても頭ではわかってはいるけど
気持ちがついてこない。

など、大人と話をするのとは、だいぶ違うことがたくさんあります。

一番は、子供自身が頭でわかっていることを実行しないで得た
経験や結果を人から言われて理解するのではなく、自分自身が
現実をまのあたりにして、その時におきたことをしっかりと
刻んで認識することが大切だと思います。

まわりからいろいろと言われてもそれを受け止めるお皿が小さいので
すぐに一杯になるので、自ら経験することのほうが得るものも多いと
思います。

お客様から「教わる力」 を読んだ ◎ 熱意をもった行動に感服

2012年07月20日 07時20分10秒 | 読書評
お客様から「教わる力」 (PHPビジネス新書)
小山 聡章
PHP研究所


お客様から「教わる力」 を読みました。

人間性を磨き、人との出会いに喜びを感じるための動機付けの大事さを
切々と書いていて心打たれる良い本だと思います。

営業職としての日々の行動、目的意識、目的を遂行するための動機付け、
熱意、誠意が営業活動のなかでの経験が心打つような書かれ方で読むものを
引き込みます。

同じようなことが真似できるかどうか微妙ですが、そのエッセンスは
真似て自分なりに工夫して活動に生かせるといいと思います。

なかなか良い本だと思います。

7月19日(木)のつぶやき

2012年07月20日 02時17分59秒 | OUTPUT100
01:10 from gooBlog production
早朝の軽めのジョギング goo.gl/47yvx

01:25 from web
ボルトの走りの解析。ボルトほどの選手も故障との戦いを超えてあの速さを実現しているんだぁ

by tzeptzep3 on Twitter

ブログランキング 

人気ブログランキングへ