一夜明けて、2020年1月1日、数字を見てると2・0・1が行儀よく並んでいて思わずにんまり😄
本来は「和暦」で書きたいところですが、和暦は「昭和」までと決めています。
年のはじめに紹介したいお正月らしい画像を・・・という事で新年の画像では定番の富士山を1枚😊 日本人のDNAに刷り込まれたと言っても過言ではない、富士山の美しさは永遠のものです。我ながらきれいに撮れました。
湖に影を移す富士山も良いですが、湖中の鳥居なども心を揺さぶられる光景です。 水面に影を落とす朱の色は、より神秘的で美しく、この世の森羅万象を象徴しているように見えます。
鳥居は神域と俗世とを隔てる結界であり、また神域と俗世とをつなぐ門でもあるのです。 ことにそれが水の中にあるとなれば、その向こうにあるのはさらに異なった世界への誘いでもあります。潮の満ち干もまた神の思し召し、限られた刻にのみ開かれる、神への門となります。
今日から始まる一年が、誰にとっても穏やかで優しいものでありますように・・・ 打ちのめされた多くの命の上にも暖かい日差しが降り注がれますように・・・