旧美方郡美方町(みかたちょう)は兵庫県の北部、但馬地方に位置した町です。養父市、村岡町、温泉町に、また県を跨いで鳥取県若桜町に隣接。四方を山に囲まれた非常に自然豊かな町で「日本で最も美しい村」連合に加盟。町の中央部を北流する矢田川の源流域をなすひとつの谷でひとつの町という珍しい地理的特徴を持っています。鉢伏山の南側山麓に開かれたハチ高原スキー場は、氷ノ山国際スキー場と共に、関西有数のスキー場として人気です。「町の木:トチ」「町の花:シャクナゲ」「町の鳥:鶯」を制定。
スキーで一日楽しんで、「山峡のいで湯」と称された温泉で寛ぐ・・多分、私には縁のない世界ですが😅 素敵なんだろうと思います。
明治22年(1889)、町村制の施行により七美郡小代村、二方群射添村(いそうそん)が発足。
1896年、 郡制の施行により、七美郡・二方郡の区域をもって美方郡が発足。
1955年、小代村・射添村が合併、美方郡美方町が発足。町名は郡名に因んで決められた。
1961年、 旧・射添村大字長板・和田・入江・川合・丸味・原・長瀬・高津・長須・味取・山田・境・柤岡・熊波地区が村岡町に編入。旧・小代村のみ美方町に残存。
2005年、美方郡村岡町・城崎郡香住町と合併して香美町となる。美方町の全域が旧・小代村域にあたることから、地域自治区名が香美町小代区となる。
マンホールには「町の木:とち」「町の花:シャクナゲ」、下に「町の鳥:うぐいす」がデザインされています。
昭和35年4月制定の町章は「美方町の頭文字「み」を躍動的に図案化し、融和と団結、飛躍発展を象徴する。」合併協議会資料より
但馬は和牛の故郷として有名で、各地域ごとに但馬牛のモニュメントが見られます。そのルーツともいえるのが、旧美方町小代区貫田の『田尻松蔵』宅で昭和14年(1939)に生まれた「但馬牛:田尻号」。昭和29年(1954)まで生き、優秀な種牡牛として、和牛の大半を占める黒毛和種の系統作りに貢献しました。
------------------------00----------------------
「道の駅:ハチ北」構内にあった小型マンホールの越境蓋。どこかで見た覚えがあるのですが、資料が膨大過ぎて・・😔