前回は二人揃って肺炎と言う、とんでもないオマケつきで終わった車中泊でしたが・・・これに全く懲りていないのが私たちの良いところ(アホ!)。八回目となる車中泊、行き先は岐阜県の美濃市。うだつの上がる通りに灯りの世界が広がるというフレーズに誘われて行ってきました。11月の最終土日曜日、車泊に嵌ってしまったJ🐣さんも一緒です。(訪問日:2010年11月27日~28日)
年が明けて3月、9回目は軽く二泊二日の豊岡、出石への旅。コウノトリを堪能してきました。ここでは車泊地が少なくて、そのために片道1時間の道を何度も往復すると言う無駄が出ましたが、これももっと検討すればそんな無駄な走りをしないで済んだのに・・と、新たな反省点です。
車泊地は道の駅か、SA、PAのみと思い込んでしまった為ですが、考えたら一番最初は、三重県の二見ヶ浦近くに有る「音無山駐車場」だった事を、もうすっかり忘れていたようです。(訪問日:2011年3月30日~31日)
10回目の4月はJ🐣さん三度目の同行で、三重県の桑名や長島方面を訪ねました。彼女もすっかり車中泊の虜になったようで、彼女なりに色々工夫を重ねているようです。そんな彼女の不満は唯一つ、お湯が欲しい!と言う事で、アルポットのお湯のおすそ分け。(訪問日:2011年4月9日~10日)
4月の終わり、11回目は愛知県の清洲で、信長さんや秀吉さんの足跡に触れ、津島神社に参拝。津島神社で催される例大祭のポスター、ご亭主殿はかなり興味津々な様子です。(訪問日:2011年4月23日~25日)
車中泊の旅も12回目。五月の空は晴れ渡り、とてもじっとなんてしていられません。と言うことで今回は今まで以上に日数を延ばし、長期の車中泊旅に挑戦する事にしました。小さなワゴンRでの車中泊、どこまで可能なのか試してみるのには良い季節、良い機会です。
行く先は島根県。お目当ては鏝絵に来待石の狛犬、出雲の神々で最後は鳥取の鬼太郎ロード。自宅から最初の車泊地「道の駅・浜田」までは、結構な距離ですが、それもまた楽しみの一つ。
7泊6日の旅は、お天気にも恵まれ、また旅先でのスーパーにも恵まれてまずは大成功。一度、食事を買いそびれて、前日に買っておいた「うどん」をアルポットで煮込んでいただきました。これまではお湯を沸かす以外には全く利用していなかったので今回がはじめての車内調理となったのですが、何の問題も無く幸せな食事となりました。(訪問日:2011年5月14日~24日)
13回目の車中泊は、すっかり病みつきのJ🐣さん同行で、二泊二日の明治村&大正村。今度は何処に行こうか?次の休みは有給を入れるから少し遠くまで行きたい・・等々、それとなく催促されています😄(訪問日:2011年6月4日~5日)
ところがここに来て大問題が発生!何と、最大の恩恵であった土日祝日の高速千円が終了!!懐具合が決して裕福ではない我が家にとって、この千円高速が終了すると言うのは死活問題。大げさなようですが、本当に大問題に思えたのです😔。
が、嘆いている場合ではない!とにかく今、この恩恵を使っておかねば時間が無い! 高速を使わなくても車中泊は出来る・・なら、高速を使わないと行けない場所!!と言うことで、しまなみ海道と瀬戸大橋の両方を渡って、四国全域8泊8日の車泊旅です。(訪問日:2011年6月10日~18日)
間の悪い事に台風に直撃された四国車泊旅。この時、切実に「車の中で全て完結すれば、何て楽だろう」と思いました。小さい車では、どんなに頑張っても、一旦外に出ないと、完全に寝る準備が出来ません。この時もうっかりしていて、傘は一人分しか用意していなかったので、安いビニール傘を急遽購入。家に帰ったら売るほどあるのに・・・・改めて考えてみたら雨に祟られたのって今回が初めて。
濡れた履を乾かす為に、読み捨ての新聞を頂いて中に詰めたら翌朝には乾いていたこと・・ああ、新聞ってこんな事にも役立つんだ・・・次からは車の隅っこにでも常備しておこう。
大雨の所為ですっかり濡れたGパン、コインランドリーが近くにあったから良かったけれど、長い旅では、上衣だけでなくボトムの替えも必要、それともパジャマ代わりのズボンを工夫する?
雨の中でもマンホールの撮影はしたい・・・こんな時にはウインドブレーカーがあれば便利かも、そうだ、それと濡れた傘!!これをちゃんと収納できるようにしないと、車内がビショになる。等々・・今回、私たちはおそらく初めてとも言える貴重な経験をしました。
普通に考えれば当然起こりえる事だったのに、今まで幸運に恵まれた事を当たり前だと思っていたのかもしれません。そのおかげで、これから先に準備しなければならない、沢山の改善点が見つかりました。
車中泊の楽しさは、こんな雨ごときで揺らぐようなものではないのです😠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます