天理市(てんりし)は奈良県北中部にあり、奈良市、桜井市、大和郡山市、田原本町、三宅町、川西町と隣接。市域を東西に西名阪自動車道、名阪国道が貫き、南北軸と交わる交通の要衝となる市です。市の中心部には天理教関連の施設が集中していることなどから、宗教都市としても知られ、市名選定の理由書には「合併を契機として宗教都市たる本質を明瞭に表現し関係町村相携えて街を天下の理想郷たらしめるべく住民の意向や感情を勘案してこゝに「天理市」を選定したものであります。」と記されています。「市の木:イチョウ」「市の花:梅」を制定。
キャッチフレーズは「生きてきて良かったと実感できるまち つながり、にぎわい・未来を創造するまち~人と人とのむすびつきを大切にし、みんなでつくる活力あるまち 天理市~」多分紹介した自治体の中では最長かも・・
明治22年(1889)、町村制の施行により、山辺郡山辺村・朝和村・福住村・二階堂村、添上郡櫟本村、式上郡柳本村が発足。
1893年、山辺村が町制を施行、改称し山辺郡丹波市町となる。
1894年、添上郡櫟本村が町制を施行、櫟本町となる。
1897年、式上郡が磯城郡に変更。磯城郡柳本村となる。
1923年、柳本村が町制を施行し、磯城郡柳本町となる。
1954年、山辺郡丹波市町・朝和村・福住村・二階堂村・添上郡櫟本町・磯城郡柳本町が合併、天理市が発足。
1958年、磯城郡田原本町大字桧垣・遠田・海知・武蔵地区を編入。現在に至ります。
マンホールには、黒塚古墳から出土した「三角縁神人竜虎画像鏡」がデザインされています。
天理市トレイルセンター内「三角縁神人竜虎画像鏡」の写真
昭和29年9月24日制定の市章は「天理の「天」の文字を主に6つの円をあらわして模様化し、梅花を形づくっています。中央の円は丹波市町、外の5つの円は二階堂、朝和、福住、柳本、櫟本の合併5か町村をあらわし、和の精神を尊ぶ緊密な連携発展の意義を表わしています。」公式HPより
天理市 ガス
天理市嘉幡町の国道24号線沿い交差点で見かけたロボット。前も後ろも物凄くよくできています。交通ルールを守りましょうの文字の横に大きく「取締り中」と書かれた看板。何を取り締まっているのかは不明。(((((^_^;)
撮影日:2009年4月29日&2017年4月26日&2018年8月29日
------------------------00----------------------
2017年4月3日、第4弾として全国42自治体で50種類(計151自治体170種類)の マンホールカードが配布されました。 「天理市」のマンホールカードは天理産業振興館で頂けます。(天理市トレイルセンターに変更。)
2011年に設置開始されたマンホールには「三角縁神人竜虎画像鏡」がデザインされています。
「天理市の南部、黒塚古墳から出土した「三角縁神獣鏡」の文様をデザインし、中央に市章をあしらったマンホール蓋です。 邪馬台国の女王、卑弥呼の鏡とする説を持つ三角縁神獣鏡。 背面に神獣を配し、鏡の縁が鋭く尖った三角形をしているため、そう呼ばれています。 同鏡はその文様によっていくつかの種類にわけられますが、本マンホール蓋のモチーフになった三角縁神人竜虎画像鏡は、黒塚古墳でしか出土していません。 日本最古の道として知られ、古社寺や万葉歌ゆかりの地といった名所が点在し、四季折々の趣をもつ「山の辺の道」などに、このデザインの蓋を見つけることができます。」
訪問日:2017年4月26日
こちらでも夜冷えてきて、ヒーターつけました💦
天理教・・。
ありがたいことに、今まで何の接点もないです。
なので、特に良いも悪いも分からないですが、
宗教はやっぱり怖いですね。
神仏が怖いのではなく、
人がつくる宗教団体の、人間の都合が怖いです。
wikiで見たら、そこそこ歴史が古い新興宗教なのですね。
それで救われている人もいると思うと
微妙な気持ちになりますが、
日本には日本神道(と日本仏教)があるのだから、
もうそれで良くないか、と思います・・。
しばらく前にコメント欄でtibinekoさんと
やりとりさせていただき、しみじみ思ったのですが、
日本神道の真髄は、日本の自然そのものではないか
とふと、思いました。
ナントカのみこと、とかナントカの神とか
一応は名前ある神を祀ってはいますが・・。
日本の地に降る雨が。
雨に打たれて萌え出る草木が。
しとやかな風に流れる日本の空と雲が。
国土に流れる川・山が。
その国土から生まれる糧で育まれる私たちの命が。
その私たちの発する命の言葉が。
この日本を作るものすべてが日本の神々なのではないか。
だからこそ、日本神道には御神像がなく、
ただ日本と私たちを映す鏡をもって依代とするのではないか・・。
どのやりとりでそう思ったか忘れてしまいましたし、
正式なご神職の方はまた違う教わり方をするだろうと思いますが😅
とりとめもなくてすみません🙇
当方作品に、いつも真摯なコメントをありがとうございます🙏✨
清洌なお心のtibinekoさんと旦那さまに、
日本の豊かな神々の笑みが向けられますように😊
穏やかな週末をお過ごしください🙏
祖母が天理教に傾倒していて
裕福では無かった我が家の暮らしを逼迫させていた事
その為に母が泣いていた事を幼心にも覚えています。
ある日、一人で遊びに出かけた裏山で
足を滑らせて下まで転げ落ちました
どれくらいの時間が流れたか・・
頭から血を流しながら、泣いて家に帰り着いた私に
祖母は「天理さん」から貰ったという「氷砂糖」を私の口に入れて
それで治ると言い、父母には言うなと口止めしました。
漁師だった我が家 父母は海に出ていて留守。
祖母がいるから大丈夫だろうと・・
まさか一番下の小さな娘が
頭から血を流して泣いてるなんて思いもしない。
祖母の言いつけを守り、父母には何も言わず・・
言えば母はもっと辛いだろうと、幼いなりに思ったのです
随分と、こましゃっくれた子供でした
私が小二の時、祖母はみまかりました。
姉はひどく泣いていましたが、私は泣けませんでした。
それから数年後・・
突然、割れるように痛む頭痛に悩まされるようになり・・
一応検査は受けましたが原因は不明、
それは今でも続いています。
メニエールの要因になったのではと思う事もあります
この事を話したのは主人だけ。
バカみたいですが、母には最期まで打ち明けませんでした。
幼いながらも、祖母に泣かされていた母を見ていたから
言わない方が良いと思ってきたのです
「天理教」と言うキーワードに触れると、
どうしてもその時の情景が蘇り
言葉に出来ない痛みが心をかき乱すのです。
ずっと深層心理のもっと下に押し込めて来たのに。
この年になってもあの痛さと、
血の味が混ざった氷砂糖の味が忘れられないのです。
私が慕うのは古の昔より、悠久の時を超えて存在する神々。
大いなる天空の光、風、水、緑、炎であり雪であり大地。
それはおそらく未来永劫、変わらないだろうと思います。
まかろんさんのコメントを読んでいたら
泣いていた小さな私を開放してやりたくなりました。
わたしは強い怒りと悲しみを感じました。
何を言ってさしあげればいいのか・・。
人さまのご家族だし、誰に何を言って良いのか
ためらわれますが、馬鹿やろう、と大声で怒鳴りたい気持ちで、今いっぱいです。
こんな迷信で、子供が傷付けられる・・・。
もしかしたら死ぬまでの障害を、こんなことで。
無知はやっぱり、罪です。
今日、どこかで
「父親が無知だと貧乏になる、母親が無知だと病気になる」
という言葉を読みました。
(あ、今思い出した、キングコングってお笑い芸人の西野さんの本だったような気がします)
悔しくて仕方ないです。
そんな苦しみなど、味合わなくて良かったはずなのに。
って言ったら余計にtibinekoさんを苦しませてしまうでしょうか・・。
天理教、wikiで見たらそこそこまとも?と思いましたが、
信者を貧乏にさせて、
あまつさえ迷信で子供を傷つけたままにさせるなど、
とんでもない教えですね!!
お母さまには最期まで打ち明けなかった、
ここで読んだだけですが・・
おそらく正しかったろう、と思います・・・。
でも・・
お母さまのために一人でその秘密を守り切ってしまった、
tibinekoさんのその気高さと、心のとんでもない強さが・・
逆に、悲しく思えてなりません・・・。
なんて強い方なんだろうと思います。
そんな辛さのなかで、美しい心を育んできた、
tibinekoさんに敬意を感じます。
あまりに腹が立ち、悲しく思い、
ただただ何かお伝えしたいと思うあまりに、
配慮が欠けた部分がありましたら、謝らせてください。
湯たんぽ代わりにぎゅっとハグしてあげたいです。
優しいご主人とやわらかなお布団で、安らかにお休みください🙏
優しい怒りを有難うございます
私が言葉に出来なかった痛み
言葉に出来なかった泣き声を
受け止めてくれて有難う