微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

愛の人として生きる

2024-02-11 05:54:38 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
寒の戻り
そんな言葉が聞こえてきそう
夜には少し外が白くなりました
三寒四温
昔の人はよく言ったもの
寒さと暖かさを繰り返しながら
春になっていきます
ご近所の木瓜のツボミも赤くふくらんでいました
梅の花は増え始めています
愛されたいのなら愛しなさい
愛することで愛されるからです
北風と太陽の話があります
人の心もそう
閉ざされた心はぬくもりによって開いてきます
無欲でその人に接するときに
心に与えるものが生まれます
心が穏やかであるときに
接する人にも穏やかさを広げることができます
ぬくもりやあたたかさは自らが広げていけば周りはどんどんあたたかくなっていきます
何か特別なことをすることはなく
あなた自身が愛の人して生きるだけです
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眠れますように | トップ | おつかれさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。