微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

認知症ケア食べない食べれないに対して

2024-11-25 11:27:58 | 
認知症が進んだ方で食事を前に持ってきてもまったく食べようとしない方がいます
食事介助をしても食べようとされない
ご家族にお好きなものを聞いて提供してみたり
香りの強いものや味の濃いものを提供してみたりと何か食べれる物がないかあの手この手で探ります
水分が摂れれば、栄養補助食品や栄養剤で補ったり漢方のお薬を出していただいたりします
環境もあるのかなと食事前に外に散歩にお連れする事もあります
食事を摂れないと栄養はもちろん食事に含まれる水分も摂取できないので脱水のリスクも高まります
医師介護看護管理栄養士も交えてどうしたら食事を摂れるようになるかを工夫していきます認知症

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気づきと学びを深めるために | トップ | おつかれさま »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。