![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/81/c35418d5739257a4f797bf9d254d28a2.jpg)
特養の目的のひとつに自立支援があります
入居時よりもできることを増やしていけないだろうか
まずは今できていることを継続できるように
そして食事であれば食形態を上げれないだろうか
入居時にミキサー食であっても
咽なく食べれているようなら
まずはごく刻みに
続いて刻み食に
刻み食は以外とむせやすいのでトロミあんをかけて喉にスムーズに入っていくようにします
続いて一口大カットに
最後は常食へと
常食は食感や目で見て楽しむこともできます
主食も粥ゼリーからはじまり
全粥、軟飯へと上げていきます
スプーンで食べていたものを箸で食べられないだろうか
よく噛んで食べているだろうか
お口の中に溜め込みはないだろうか
いろいろ観察しながら食上げを試みます。形あるものの方が食欲も進み栄養状態の改善にもなります