地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

私が悪い

2018年12月14日 | 身辺雑記

豊洲市場を見ようと行ったがその日はお休み、調べずに行った私が悪い

 最近だけでもないが、私が「老人力の発揮」を再三にわたって書くことに対して、「恥ずかしいことなので、あまり書かない方がいいのでは…」とか、「情けないったらありゃしない」等のご指摘をいただくことがしばしば。しかし、私の暮らしの出来事であり、時々は書こうと思う。

 そうした「老人力の発揮」の原因が、ぼんやり、思い込み、不注意等々が理由だが、一昨日も大失敗した。

 新しく開場した豊洲市場に行ってみようと、朝一番の飛行機(岡山空港7時10分発)で東京へ行った。朝ごはんも食べる予定で、新橋に行きゆりかもめに乗ろうとすると、駅員の方が大きな声で「今日は豊洲市場はお休みです」と案内をしていた。

 唖然としたことは、言うまでもない。そう言えば岡山の市場も水曜日はお休みだ。調べなかった私が悪い。ホント、私の人生そんなもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の正直

2018年12月14日 | 身辺雑記

紅白に落選し、スタバの福袋に外れたが、三度目の正直で宝くじは当選する

 「NHK紅白歌合戦」の観覧希望ハガキが100万通を超える応募の前にあえなく落選した。そして、昨日はスタバの新年福袋(税込み6000円)も、これまた撃沈した。

 以前は店頭販売していたが、今はネットで予約して、当選すれば応募したお店で1月1日~3日までに受け取るという仕組み。発表日は昨日で、当選者には通知があるのだが私にはなかった。トホホ、だ。

 さて、今日は宝くじの「友人買い」に誘われた。4人が参加しており、当選すれば賞金を均等に分ける。バラ買いなので、賞金は7億だ。すると、来年は1億5千万円余を手にすることになる。どう使うかは大晦日の紅白を見ながら考えるとするが、今はとりあえずは木村屋のあんパンを買おうと思っている。

 三度目の正直であり、今回は間違いなく当選すると確信している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする