地底人の独り言

いつまでもみずみずしい感性を持ち続けて生きたいと願いつつ、日々の思いや暮らしを綴っていきます

ごあいさつ

いつも訪問してくれてありがとう。 「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。  是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。 今後ともよろしくお願いします。

高島公民館で

2023年03月03日 | 身辺雑記


 昨日は高島公民館で、4月から開始する(地域)食堂に関わっての打ち合わせを兼ねた運営委員会が開催され、私も参加した。

 これまで東山公民館を会場に、2016年以来「子ども食堂・えがお」を開設させていただいてきたが、4月からは高島公民館で開催させていただくこととなった。高島の地でもたくさんの方に愛され、利用していただけるとうれしいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都がだめなら北九州

2023年03月03日 | 歌舞伎・演劇・バレー


 土屋太鳳が出演し、夏木マリが演出する「印象派NEO」が、「ピノキオの偉烈」を新国立劇場などで6月に公演するという。

 東京ではなく京都・ロームシアターならと考えたら公演は夜しかない。ならばと見たら、福岡・北九州芸術劇場では昼間の公演がある。

 5月のデビュー15周年のファンクラブ記念イベントは東京なので諦めて、この舞台を観るかと考えたりもしている。今は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのパートナーさん

2023年03月03日 | 身辺雑記


 「スターバックスコーヒーはコーヒーを売りながら、自宅と会社以外のもう一つの居場所、サードプレイスを提供する事をミッションとしている」という。そんなスタバに通い続けている。

 そのスタバで、いつもお話しをさせていただいていたパートナーさんが、大学卒業ということで2月末に退職された。彼女は入学した年の10月くらいから働き始めたとのことで、まさに学生生活の4年間とほぼ同じ時間をスタバで過ごされている。素敵な女性で、もう今月・3月末からは新しい職場で働き始めるとのこと。頑張って欲しい。

 同じスタバのパートナーさんは、今3年で来年大学卒業なので、「そろそろ就活が忙しくなるね」と言うと、「1年間カナダへ留学するので」とのお返事。みんな頑張っている。

 私も「やってられない」と思うこともあるが、この年であり自分自身のことをしっかりと見つめて、残された時間をどのように過ごすか考えたいものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする