廣榮堂で「あかれんがクラブ・男子部会」、何気ない語らいの時間は素敵だ
GWも今日で終わりだ。6日はお休みもしくはお休みをいただいて、8日までお休みの方もいるだろう。「時間リッチ自由人」の私は、GW期間中とは言え、格別の用事もなく相変わらずの日々だ。
そんな中で、今日は東公民館「あかれんがクラブ」の男子部会に参加させてもらった。会場は、廣榮堂藤原店だ。会費は、コーヒー代の250円だ。とてもリーズナブルな集まりだ。
「あかれんがクラブ」としては、月一回の定例会を開催し、様々に多様な企画を次々と具体化させている。市内の公民館の多くの団塊・男性クラブの中で、特筆すべき充実した活動を展開していると思う。 「あかれんがクラブ」の場合には女性も参加可としている。そんなこともあり、月二回の「男子会」を開催している。
「男子会」では、格別の議題があるわけではなく、言えば雑談会だ。それでも、お一人お一人が豊かな歴史を持たれていて、大変に貴重なお話しをたくさん聞くことが出来る。過去の自慢話がないのも嬉しい。なかなか参加できなが、昨日は「野菜づくり」について、たくさんの有益なお話を聞かせてもらった。ありがたいことだ。
今、廣榮堂藤原店には、紙で作られた身長測定器が置かれている。「お持ち帰り自由」だ。こいのぼりのをデザインしていてとても素敵で、孫たちの身長を測るのに絶好だ。有り難くいただいて帰ったことは言うまでもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます