みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

桜求めて列車撮影旅行 その6「白新線を進んで新発田へ」

2014-05-02 12:15:30 | 乗り鉄
4/19-20の撮影旅行話の続きです。
4/20に入りまして、朝は新潟駅からスタート。この日はE653系1000番台「いなほ」を撮りたいなあくらいに考えていた物の、どこで撮るかは決めていませんでした。
一応、ネットを調べて回って、白新線や羽越本線で桜を交えた撮影値が無いかなあと探していたのですが、有名なところは酒田の北側にあって、それだと今回使用しているウィークエンドパスの範囲外だし、列車本数が少ない。
そこで、白新線を走る電車の先頭に立って、目視で撮影できそうな場所を探しながら進むことにしました。


朝の新潟駅


115系湘南色+新潟色2(緑色)の6連が入線。でもこの電車は信越本線方面なので乗りません


磐越西線方面からだったかな。キハ110系200番台の2連が到着

乗車するのは高架化工事に伴って増設された8,9番線のホームでした。駅名標がここだけこんな感じ

やってきた電車は115系新潟色2(緑色)のL5編成。この電車は昨日吉田で弥彦線運用に入っているのを見送った編成ですね



先頭車は2000番台なので幅広の座席


中間車は0番台で、狭めの座席。未だに0番台が現役というところがすごいよなあ。現役45年近いですから

白新線は場所によっては複線が有り、列車の行き違いがあります




JR貨物東新潟機関区を車内から。EF510形、EF81形、EH200形、DE10形の姿が見えますね

行き違いのE127系。新潟地区限定で運用されるロングシート車。100番台は701系っぽい顔になりましたけど、0番台は211系に近い顔です

さて、白新線の乗車中に先頭車の窓からずっと前方を確認していた物の、これといって撮影に向いている場所が見つからず。
気が付けば、白新線の終点で羽越本線との合流点である新発田へ到着するところでしたが、ここで対向列車のE653系1000番台「いなほ」を写しているところで、前方に桜並木があるらしいことを確認できました。
一か八かではありましたが、新発田で一旦下車することにしました。

新発田駅入線中、反対側からE653系1000番台「いなほ」が

左側に桜並木が見える

E653系1000番台「いなほ」に絞って

新発田駅停車中のE653系1000番台「いなほ」

側面はLED表示

新潟へ向かっていきました

きらきらうえつ向けの観光駅名標

通常の新発田駅駅名標

新発田駅の駅舎。3年ぶりに下車したけど改築されていますね

新発田駅周辺の地図をiPhoneで確認したところ、先ほど車内から見えた桜並木は新発田中央公園の物であることが分かりました。
そこでまずは公園の中を歩いてみて、どれくらいの桜並木なのかを確認してみましたが、見頃の桜並木は予想以上。
これ、都内だったら十分すぎる桜の名所になるよなあという感じでした。

新発田中央公園近くの踏切

115系がやってきたので撮影

公園の中へ入っていく











新発田中央公園の桜の写真など。ちょうど見頃できれいでした

桜の状態を確認できたところで、この桜を入れて撮影できる場所が無いか探します。
以下、次回。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜求めて列車撮影旅行 その... | トップ | 桜求めて列車撮影旅行 その... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風旅記)
2014-06-11 17:53:45
こんにちは。
久しぶりになってしまいましたが、記事拝見させて頂きました。
広島の記事も含め、列車も訪れない内にどんどん変わっていきますね。常磐線を疾走していた特急が、高崎線や羽越線で走っている姿を見ると、不思議なような、引き続きの活躍を願いたくなるような、そんな気持ちになります。
お古とは言え、いなほも随分スタイリッシュになりましたね。私が自分で見た485系から、本当に時間が経ったんだと実感します。
http://kazetabiki.blog41.fc2.com/blog-entry-1883.html
更に過去に遡って拝見させて頂きます。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/
返信する
Re: Unknown (みやした)
2014-06-11 23:53:26
>風旅記様
こんばんは。9月には485系の「いなほ」運用も終わりで、「北越」「くびき野」運用は3000番台だけでも賄えるでしょう。1000番台/1500番台はそろそろお役御免でしょうか。
485系と名乗るジョイフルトレインが数多くあるので、形式としては当面消滅しないでしょうけど、よく知る485系は終焉まであと2年くらいでしょうね。

広島も久々に行ってみると、色々変わっていました。105系と115系はそう簡単には消えないでしょうけど、数年も経てば関西から221系や223系が行くのでしょうね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乗り鉄」カテゴリの最新記事