淡路島のあるインド料理店のチーズが入ったナンがおいしいと聞きました。淡路島に今思い当たるインド料理店は一軒しかありませんからあそこだなと。週末のお昼に訪問しました。
これまでインド料理店には何度も入りましたが、プレーン以外のナンは注文したことがありませんでした。ランチメニューがいくつかありますが、250円追加でプレーンからチーズナンへ代えてもらえるようでした。
そして出てきた本日のカレーのキーマカレーと右手前はタンドリーチキン、そしてあの形のナンを四つに切って前に置かれました。チーズが流れ出てくる様子が見えるような演出なのでしょうか?
思っていた以上のチーズの量ですし、ナン自体も他店のものより厚めでボリュームはかなりのもの。この一切れを何もつけないで食べてみますが、これだけでも十分でおいしいピザを食べているかのよう。もちろんカレーをすくって一緒に食べると、もうこれは言い表せません。
なんでプレーンにこれまでこだわっていたんだろう?ナンはお代わり(ただしプレーンになる)できますが、ムリムリ。
スープとサラダがつきますが、もう少しドレッシングが欲しいな。スープはグリーンカレーを思わせるおいしいものでした。ドリンクはラッシーを頼みましたが、普通に売っている「飲むヨーグルト」のようなもので、これはこれで好きだからいいです。
パシュパティー インド料理店じゃなくネーパール料理なんですね。