tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

白バイ隊

2011-08-12 | weblog

 今日の神戸新聞の記事です。

 高校1年生の時に二輪免許を取得し、いい気になって乗り回していた頃のこと。
 確か限定解除でこの記事にある、明石の試験場に行った時だと思います。昼休みにこのような白バイ隊が、試験場のコースを使って練習していました。たぶん受験者に見せる意味もあったのだと思います。とにかく「すごい」のひと事です。連続して置いたパイロンの間をすごいスピードでスラローム。S字やクランクではステップを擦りながらクリアーしていきます。ABSが効いていそうな(当時はもちろんありません)巧みなブレーキコントロール。急加速はもちろん十分に、そしてかなりの速度違反の状態で、外周を回ります。

 これをみて、やっぱり見つかったら逃げるなんてしないで、素直に叱られようと思ったのを思い出しました。明日、時間がとれれば見に行きたいな。


DIME誌買いました

2011-08-10 | weblog

 昨日の新聞にDIMEという雑誌の広告が出ていて、面白そうだなと昼休み買ってきました。

 「脱力系オモロ雑貨」とか「ワクワク雑貨」とか期待させる特集です。オマケはドラえもんの絵の付いたUSB接続の小型扇風機。チョットうるさくて、チョットだけ風が来ます。

 前記事の宝くじにはかすりもしなかったようなので、このようなもので物欲を満たします。ミラーレス一眼の比較記事が良くできていて、欲しくなりました。その中ではルミックスかな。

ペンタックスのはとっても小さくて、これも欲しいなあ。

このモードダイアルにある「BC」ってボケ・コントロールのこと。光学的にじゃなくてソフト的に背景をぼかすものらしい。ネーミングが気に入りました。

 


くじのくじ

2011-08-08 | weblog

 最近、家内が定期預金をしたそうです。金額は知りません(教えてくれない)が、「くじ付き定期預金」なんだそうです。それの抽選があって、なんと3等賞。景品は、サマージャンボ宝くじ10枚。すなわち3,000円相当が当たった事になります。

 なかなか、複雑ですよね。

 そりゃ、ラッキーならフェラーリ・ランボ何でも来いですけど、下一桁が一致の300円の可能性(かなりの確率で)ですから、もとから3,000円もらった方が…(夢無いすね)

 とにかく、抽選日は明日になりました。1等賞なら内緒にしますけど、100万円ぐらいなら(これももちろんないでしょうけど)焼き肉屋貸し切りで大宴会します。もちろんご招待。

 

 

コメント (2)

さるすべり

2011-08-05 | weblog

 私の家の近所にあるお寺さんの境内には、百日紅(さるすべり)の木が植えられています。5~6年前に、あるところから移植されて、今の庫裡の前にしっかりとした石組みの中に植えられました。檀家のある方が、処分されると聞いたこの木を「枝ぶりがいいから」と境内に写すよう住職に勧めたのでした。

 その時に私も同席していたのですが、正直なところ「さるすべり」って聞いたことはあっても、どんな花なのかは知りませんでした。別のお年寄りが「そりゃ、鮮やかな花が夏中、3ヶ月ぐらい咲いている」と教えてくれました。「そうか、百日ぐらい鮮やかな赤い花が咲く」で「百日紅」と書くんだなと覚えたことを、夏が来るたびに思い出します。 

  右の写真は、うちの庭にある「白いさるすべり」です。もちろんずいぶん前から、夏になると花が咲くのは知っていましたが、これがお寺の境内にあるさるすべりと同じとは全く気づきませんでした。赤い花の方が派手で、いかにも夏の花という感じがします。

 うちの白いさるすべりは、昨年害虫にやられ、花は咲きませんでした。今年もダメかなと思っていたのですが、今日ごく一部にですがこのように花を咲かせていました。昨年咲かなかった事もあり、白も可憐な感じがして上品だなと…。