ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

関東三十六不動霊場巡り 田無不動尊

2018年06月19日 14時47分08秒 | 旅行
関東三十六不動霊場第10番札所の田無不動尊を参詣する。

田無不動尊の寺名は、正式には總持寺であるが、曹洞宗本山の鶴見總持寺と混同してしまい紛らわしい。また、関東三十六不動霊場第26番札所の西新井大師も總持寺である。

田無不動尊と呼ぶことにする。田無駅の近くにあり、駅から徒歩で7分ぐらい。




仁王門。







仁王門の本堂側には広目天と多聞天の像がある。





本堂。



庫裏もしっかりしているから、檀家が多いように思える。



大日堂で葬儀が行われていた。

弘法大師と興教大師の像。



<御朱印>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする