一宮JCTが近づくにつれて、緩んでいた緊張感が高まってきました。
「右車線に寄れ」と、ナビが指示します。
走行車線を走っているわたしは、右後方をサイドミラーで確認です。
右車線に、赤いBMWが見えます。
車線変更するには、距離が近すぎます。
で、少し速度を落としてやり過ごすことにしました。
相手は高性能のドイツ車ですし、こちらは軽自動車ですからね。
そこは敬意を表して、ですよ。
東京方面と大阪方面に別れる分岐点が、遠くに見えてきました。
そろそろ車線変更をしなければいけません。
が、速度を落としたはずなのに、BMWは未だに後方に位置しています。
速度を確認すると、70kmほどです。
あちらも減速したのでしょうね、でなければ並走するわけありませんもん。
もう限界だと思い、後ろの車には申し訳ないですが、更に減速しました。
もちろん、ウィンカーは動かしています。
60km近くまで減速して、やっとBMWの後方になりました。
新手のあおり運転というか、いやがらせ運転かと、少々腹が立っています。
ですが後ろについて納得です、高齢者マークを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/d6347bb74def7a770fe6371644ee0e1d.jpg)
[高齢者マーク]
ご丁寧に、2種類共に貼ってありました。
「前にも付けておいてくれよ」なんて、ブツブツ言いながら走りましたよ。
で、大阪方面の道路に入ると同時に、本当はいけないのですが、走行車線に入りBMWを追い抜く形で、追い越しました。
わたし以外の車も続々と、走行車線で追い抜いてから、追い越し車線に入っていきます。
わたしが、あくまで80km走行を続けますので、しびれを切らしたのでしょう。
BMWの高齢ドライバーさん、走行車線を走りましょうね。
大垣出口手前から曇天に変わり始めました。
関ヶ原は天候不順が多い地域です。
冬季になると降雪が多くなり、チェーン規制がしょっちゅうですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/880cdf3906cf2d2b8eb680701696ed5b.jpg)
道路脇に雪が貯まり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/515812ff458973b38c8ddf34f1614d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/e798185697fca34c19034632092847b6.jpg)
養老SAで休憩を取った折には、そこかしこに雪の山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/70cda14f1870f4ae47cefcb6e0bce909.jpg)
天気の方は、晴天そして曇天にとの繰り返しです。
AM11:50に出発です。
「右車線に寄れ」と、ナビが指示します。
走行車線を走っているわたしは、右後方をサイドミラーで確認です。
右車線に、赤いBMWが見えます。
車線変更するには、距離が近すぎます。
で、少し速度を落としてやり過ごすことにしました。
相手は高性能のドイツ車ですし、こちらは軽自動車ですからね。
そこは敬意を表して、ですよ。
東京方面と大阪方面に別れる分岐点が、遠くに見えてきました。
そろそろ車線変更をしなければいけません。
が、速度を落としたはずなのに、BMWは未だに後方に位置しています。
速度を確認すると、70kmほどです。
あちらも減速したのでしょうね、でなければ並走するわけありませんもん。
もう限界だと思い、後ろの車には申し訳ないですが、更に減速しました。
もちろん、ウィンカーは動かしています。
60km近くまで減速して、やっとBMWの後方になりました。
新手のあおり運転というか、いやがらせ運転かと、少々腹が立っています。
ですが後ろについて納得です、高齢者マークを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c2/d6347bb74def7a770fe6371644ee0e1d.jpg)
[高齢者マーク]
ご丁寧に、2種類共に貼ってありました。
「前にも付けておいてくれよ」なんて、ブツブツ言いながら走りましたよ。
で、大阪方面の道路に入ると同時に、本当はいけないのですが、走行車線に入りBMWを追い抜く形で、追い越しました。
わたし以外の車も続々と、走行車線で追い抜いてから、追い越し車線に入っていきます。
わたしが、あくまで80km走行を続けますので、しびれを切らしたのでしょう。
BMWの高齢ドライバーさん、走行車線を走りましょうね。
大垣出口手前から曇天に変わり始めました。
関ヶ原は天候不順が多い地域です。
冬季になると降雪が多くなり、チェーン規制がしょっちゅうですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/880cdf3906cf2d2b8eb680701696ed5b.jpg)
道路脇に雪が貯まり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/89/515812ff458973b38c8ddf34f1614d9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a2/e798185697fca34c19034632092847b6.jpg)
養老SAで休憩を取った折には、そこかしこに雪の山でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/23/70cda14f1870f4ae47cefcb6e0bce909.jpg)
天気の方は、晴天そして曇天にとの繰り返しです。
AM11:50に出発です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます