人生の目的は音楽だ!toraのブログ

クラシック・コンサートを聴いた感想、映画を観た感想、お薦め本等について毎日、その翌日朝に書き綴っています。

大地震、原発事故、システム障害、CM自粛、東京スカイツリー

2011年03月19日 17時43分11秒 | 日記
19日(土)。昨日は曜日の関係で給料日だったが、朝キャッシュカードで確認したら振り込まれていないことがわかった。幸い毎月の自動引き落としは来週以降なので3連休中は何とかなる。経理担当者は「誠に申し訳ない」と謝っていたが、謝る必要などさらさらない。悪いのはみずほ銀行だ。大きなシステム障害はこれで2回目だ。東日本大震災の影響でコンサートが中止になり数枚のチケットが払い戻されたので一息付ける(ほどでもないか)。

それにつけても福島で原発問題を引き起こした「東京電力」といい、今回のシステム障害を引き起こした「みずほ銀行」といい、わが社と同じ千代田区内幸町に本社がある。この地域は鬼門か?!

コンサートの中止といえば、今朝の朝日にミューザ川崎シンフォニーホールの案内広告が掲載された。内容は「先の地震によりホール天井仕上げ材等が落下する被害が発生したため、今後半年間程度の公演は中止といたします」というもの。同ホールのフランチャイズ・オーケストラである東京交響楽団の「名曲シリーズ」などは出来なくなる。あのホールは比較的新しいホールだったと思うが、それでもそんな被害が出たとは驚きだ。

ところで普段はニュース以外テレビは見ないのだが、たまに民放をつけると公共広告機構の「エーシー」というコマーシャルが流れている。これは今回の大地震の被災地に配慮してスポンサーがコマーシャルを控えているためらしい。テレビ局は流すべき広告が無く、やむを得ずACの公共広告を何回も流しているようだ。あまりにも多いため各テレビ局や制作元のACジャパンに「しつこい」などの抗議が殺到しているという。このため、ACは「エーシー」というメロディーを止めるようテレビ局に依頼したという。その点、新聞広告は静かでいい。関心のある広告だけ見ればいいのだから。

大地震から昨日で丸1週間経ったわけだが、大きく騒がれなかった建造物がある。東京スカイツリーだ。あれほどの大規模地震にもビクともしなかった。あの瞬間だって地上600メートルの所で作業をしていた人はいたはずだ。なのに、何の事故も無く建物に被害も無かったという。そのスカイツリーが18日、とうとう634メートルに達した!観光型の電波塔としては世界一ということだ。日本の技術力はやっぱりすごい!と改めて思う。日本にはこういう高い技術力があるのだから、福島の原発事故も今以上拡大しないうちに収めてほしい。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あれもこれも中止~東北地方... | トップ | グルック「タウリスのイフィ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tora)
2011-03-25 09:09:32
H編集長殿、そのとおりですね。

時代の流れに即したコマーシャルを作れば

いいのに、とも思います。元広告批評の

天野編集長も言っておられるように。
返信する
TVCM (H編集長)
2011-03-24 12:42:50
ACのコマーシャルで、仁科亜紀子親子が困惑しているという記事がトウチュウに載ってました。そりゃそうでしょう。日本人のほとんどが彼女が38歳の時に子宮けいがんを患ったことを知っており、娘が子宮がんと乳がんの検診を受けていることを知っているのですから。挙句の果てに、しつこいとか、今流すべきCMなのか、とか批判が親子に寄せられているそうです。
自分のプライバシーまで晒して、がん検診の啓発活動をしているのに、テレビ局の都合で、あんなに何度も流されては、気の毒というほかありません。

テレビは、フローのメディア。ストックしてあったCMを繰り返し流す違和感ったらありませんね。

今ほど、世の中がライブに敏感な時代は無いと思います。時代がスピードアップしてしまって、戸惑っている人も多いと思います。
返信する
Unknown (tora)
2011-03-20 19:05:41
日本の誇りですね。

小さなことでクヨクヨしてられ

ないですね。
返信する
Unknown (mayo)
2011-03-20 00:38:44
東京スカイツリーは私も気になってましたが…
本当に、最新の技術は素晴らしいんですね

感心しました( ̄0 ̄)/
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事