天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ヨシガモ 器量良鴨

2016-12-18 | 16-2

今年も大勢で越冬してくれています。鳥友から連絡いただき挨拶に出向きました。

ヨシガモ なぜかこの漁港で多くのヨシガモが越冬。繁殖羽の状態は今後さらに進むと思います。

ヨシガモ オスの模様はなんとも艶やか、胸の斑紋など芸術的。眉間の白斑もワンポイントがいい。

ヨシガモ いきなりバタバタ。まだ不慣れだけどアピール。どうだ、見てね。

ヨシガモ その結果がこの映像、なんて都合よくゆくわけではないですが、だんだんその場面が増えるのかな。

この日は曇り空で日差しが弱く独特の構造色のグリーンはうまく出せませんでした。でもヨシガモのハンサムぶりは十分堪能できました。連絡いただいた鳥友バーダーさんに感謝します。ヨシガモは綺麗でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシオジロビタキ マイフィールドのお気に入り場所

2016-12-16 | 16-2

うれしいいことに今季はMFの神社にお参りに来ました。

ニシオジロビタキ はじめは何かよく分からないで見てました。

ジョウビタキ 一緒に登場 日陰だったのではっきりするのに多少時間が

ニシオジロビタキ ぶれてます。ルリメスかもとも思いましたが違ってました。

ニシオジロビタキ 独特ポーズ、嬉しい出会いです。今から参拝、まずは手水鉢で口をすすぎます。

ニシオジロビタキ 賽銭箱があるので覗きに。

ニシオジロビキ しめ縄のつけられた石塔に これは何かな?

ニシオジロビタキ 参拝を終えたのか、近くにある石塔にて休憩

ニシオジロビタキ 参拝していたのは大きな神木クスノキかな。その根元で遊びます。

近くの神社境内を散策中にジョウビタキと一緒にいるのを見つけました。くちばしの色から亜種ニシオジロビタキ。とてもフレンドリーで大サービス。しばらく滞在してくれると嬉しいです。ニシオジロビタキは可愛かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメー2 再びその華麗な飛行姿に魅了

2016-12-15 | 16-2

潮時を見計らって出向きました。

ズグロカモメ 防波堤近くで観察。

ズグロカモメ おや、何か獲物が見えたのかな

ズグロカモメ 何か口にして出てきました。

ズグロカモメ ゴックンと飲み込んでから飛び立ちました

潮時のタイミングが良かったためか、岸から至近距離で観察できました。カメラワークの練習にもなりました。ズグロカモメはカッコよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシムクドリ 今季も登場ありがとう

2016-12-14 | 16-2

いつもの農道を通っていたら電線やトランス付近を飛び交っている多くの鳥が。これはひょっとして。

ホシムクドリ かなりたくさんに見えたのは、ムクドリも混ざってました。

ホシムクドリ 近くの空き地の草地に降りてきました。日差しが強く逆光でもあるしギラギラ。

ホシムクドリ ソーラーパネルにも。遠くないのにピントが合わない。はじめカメラ故障かと思ったけど、強烈な陽炎のためのようです。

ホシムクドリ 草地におりたり、電柱電線に上がったりと忙しい。

ホシムクドリ たまに視界から消えるくらい飛んでゆくことも。

ホシムクドリの撮影は背景、天候など条件が揃わないと撮影が難しい。でもまずは無事な出会いが叶いました。画像としてはもう一つですが今様なソーラーパネル背景も個人的には良かったです。ブレブレ画像を最後までご覧くださり有難うございました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウクイ 紅葉狩りでの特別ゲスト

2016-12-12 | 16-2

林道を進んでいると鮮やかな紅葉が目に。ここに鳥さん頼むとテレパシーを送りました。特別ゲストの登場。

モミジの紅葉 現物はもっと鮮やかに見えましたが腕が伴いません。

サンショウクイ 小枝の先に何やら見慣れない後姿の鳥影、あわててシャッター押すもすぐに飛ぶ、アアッ。

サンショウクイ よかった、近くの枝にいてくれました。ありがとう。各羽毛の色から亜種リュウキュウサンショウクイと思います。

サンショウクイ あまりゆっくりはできないよ、今日はこれくらい、この付近にときどき来るから会いたければまたいらっしゃい、と。

山影、木陰で少し暗い環境、ブレブレの残念画像でしたが、特別ゲストとの嬉しい出会いとなりました。サンショウクイは可愛かったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ 主役はわたしよ、お任せね

2016-12-11 | 16-2

林道を進んでいると鮮やかな赤や黄色が風に舞ってました。小鳥の動きで葉が散ると絵になるかな、って。

エナガ 賑やかな鳴き声とともに一団が通過、見て行きなさい、とサービス。

エナガ これがなかなか。絵になるシーンはあるけれど、素早くてとても絵にはできません、でも雰囲気だけでも感じて。

エナガ きょうの主役は私たちが務めてます、しっかり見て行ってくださいね、と。

メジロ&コゲラ 友情出演がありました。

葉っぱ被りや枝被りの多発で満足な画像はなかったけど、終盤ながらエナガが主役を務める紅葉のシーンが見れました。エナガは可愛かったです。このあとの特別ゲストの出演は次回です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオアカ だいぶ落ち着いてきました

2016-12-10 | 16-2

寒い朝でしたが風もなく小春日和の小鳥観察

ホオアカ 今回はゆっくり観察できました

ホオアカ

ホオアカ この日は他にも複数個体が迎えてくれました

このポイントは居心地が良いのかいろいろなホオジロ類の姿が見えます。ホオアカは可愛かったです。

おまけ)ノスリ 近くの田んぼにいました。若かな。手前はトビのようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンムリカイツブリー3 食事中

2016-12-05 | 16-2

なぜか今季は観察機会が多いです。こんどは近くで食事風景が見れました。

カンムリカイツブリ 岸近くで泳ぐ姿が目に入りました。至近です。

カンムリカイツブリ 獲物が多いのだと思います。

カンムリカイツブリ まんまと仕留めてきました。獲物はハゼのように見えます。水面に映る影も面白い。

カンムリカイツブリ 縦に加えなおして飲み込み、ゴックン。

カンムリカイツブリ 喉につかえ気味ですが一気に飲み込み。

そこそこサイズの魚をそれはおいしそうに食事していました。赤いお目目もしっかり見えました。カンムリカイツブリは可愛かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメー1 今年もたくさんで越冬開始

2016-12-02 | 16-2

マイフィールドにあるこの河口では多数のズグロカモメが今年も越冬しています。

ズグロカモメ ちょうど潮時がよく、防波堤近くにいました

ズグロカモメ 獲物を捕まえて食事

ズグロカモメ おいしい

ズグロカモメ さあお替りを探すぞ

天気の具合がもう一つのため墨絵のような画像になりましたがそれでも食事風景をじっくり観察できてよかったです。天気の良いときに再度チャレンジするつもり。ズグロカモメはカッコよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシラダカ 冬の使者の常連たち

2016-12-01 | 16-2

ホオジロ類にも冬を運んでくる使者がいくつもいます。この日はいくつものホオジロ類を目にできました。

カシラダカ 警戒心はまだかなり強かったです。

ホオアカ さらに警戒心が強く大苦戦。葉っぱ被りは尋常でない、と言い訳。

アオジ 少し警戒心が薄れてきているようでした。

ホオジロ ここはホオジロ天国のようです。

ミヤマホオジロ 郊外の少し小高い丘の上で

仲間が増えてくればフレンドリーになるとおもうけど、まだまだ手強い個体ばかりでした。ホオジロ類の冬の使者と一度に挨拶ができてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする