天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

キジ 思わぬ出会いにビックリ

2019-08-30 | 19

次はどんな夏どりかと思ってたらビックリ仰天の出会いでした。早朝の小雨交じりの厳しい環境です。

キジ 静かに歩みを進めていると小枝に怪しい影。全身が見えるようそっと位置決め、なんとそれは。

キジ 雨で全身びしょぬれ、枝で休んでたようです。しばらく睨みあいを行い、休み終えたのか道に降りました。ジャンプシーンは残念ブレブレ。

コジュケイ この日は珍しいことにこんな出会いもあったんです。

センダイムシクイ 証拠がチャンと見えないのでムシクイ代表してセンダイとしています。この日の夏どりはこの子だけでした。

この日はキジとコジュケイとセンダイとの出会いでワクワクでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンカク 駆けて駆けて

2019-08-28 | 遠征

連絡いただき駆け付けました。すでに長い尾羽はなくなってました。

レンカク 100メートルくらい離れたため池の中央付近。

レンカク いきなり翼を広げヒシの上を駆けて移動。

レンカク 近づくサギを気にしてました。

レンカク チャームポイントの長い指を見てねとノビ。

レンカク 蓮の葉の上でポーズを決めて。

長い尾羽は抜け落ちて見れませんでしたがレンカクの姿をユックリ観察できました。レンカクは可愛かったです。情報をくださった現地バーダーのかたや一緒に観察の皆さんに感謝します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ・センダイ 夏鳥渡り始める

2019-08-27 | 19

MFの裏山で、渡ってゆく夏どりの立ち寄り開始が確認できました。

センダイムシクイ 今季のトップを飾る姿はこちら

オオルリ トップは譲るも堂々のセカンドトップ コサメもいたけど画像はお預け

スズメ 歩いていると目に入りました いつもいる留鳥もウキウキ

メジロ ウキウキです

秋の景色 秋の七草の6番目クズの花も日当たり良いところは終わりかけて実がぶら下がってました

秋の景色 川辺におりるとススキの穂が見えました

例年通り夏どり渡りが始まったようです。さあこの秋はどんな出会いが待っているのでしょう。楽しみです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッカ なんとか姿

2019-08-26 | 19

縁のなかった今季のセッカ、ウオーキングコースで出てくれるようになってきました。

セッカ とても遠いけど見えるところに出てくれました。トリミング超特大。

セッカ 独特ポーズはどうも見せてくれそうにないです(こちらの我慢が足りません)。

ツバメ 早朝の厳しい時間帯ですが空中給餌が見れました。

セッカもツバメも早朝から活動してくれるのでありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオバズク 夜間飛行

2019-08-24 | 19

夜間観察を敢行しました。

アオバズク 出撃前の姿。わずかに残る日没後の残照もこの後消えます。

アオバズク 出撃開始です。すでに時間は19時を過ぎ、運を天に任せての撮影開始。

アオバズク 空ぬけの枯れ枝で餌になる昆虫の姿を待ち伏せしています。境内や道路の街灯が頼りです。

アオバズク シルエットだけですが、エサ渡しのシーン。

アオバズク すぐに次のエサを探しに

アオバズク さらに夜のとばりが濃くなってきました ISO感度は設定可能な上限です。

アオバズクの夜の活動を堪能しました。機会が有れば器材を工夫して夜間撮影の再チャレンジをしたくなりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ 台風避難

2019-08-22 | 19

台風が過ぎ去ったので少し残る雨や風を気にしながら見回りしました。するとウオーキングコースにある小さな干潟に退避していました。

セイタカシギ 2羽が干潟を歩いてます。どうもどちらもオスのようです。

セイタカシギ 疲れているのかメスがいなくて寂しいのか、変化のない行動に終始。背中には雨滴、水面にはさざ波。

セイタカシギ 足先は水や草の中に埋もれてることが多く、指先からの丸見えの立ち姿は珍しい。

水辺の貴婦人とも称される端正な姿を今季も見ることができました。セイタカシギは可愛かったです。

おまけ)ジシギ1号 台風がつれてきたのでしょうか。顔つきはチュウジシギと思うけど識別確定は難しい。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリシギ あっという間に

2019-08-21 | 19

夏水たんぼで小型で足の黄色いのがいました。

ヒバリシギ はじめ、向こう向きに佇んでいる姿が目に入りました。

ヒバリシギ 怪しまれたのか飛んで場所替え。少し大きいけどよく似たのがいました。タカブかも。

ヒバリシギ サービスよく丸出し場所に移動してくれました。

ヒバリシギ さあこれからというときに農作業の方が現れ、あっという間に飛び去ってしまいました。

水が乾く前に淡水域のシギが日替わりで到着してくれると嬉しいです。ヒバリシギは可愛かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカウズラシギ 台風避難 

2019-08-19 | 19

台風が過ぎ去ったので夏水たんぼをパトロール、賑やかな光景のメインゲストはこちらでした。

アメリカウズラシギ 比較的すっきり見れたのはこの時だけでした。特徴的な胸の縦斑がしっかり見えました。

アメリカウズラシギ 発見時は、比較的近いけど顔をこちらになかなか向けません。

アメリカウズラシギ せっかくの羽ばたきサービスも足元が畔に遮られ。

アメリカウズラシギ 歩き始めました。

アメリカウズラシギ 離れたところで再び羽ばたき。何かに反応したように感じました。

アメリカウズラシギ このあと近くには来なくなりました。

しばらく滞在してくれるとうれしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダイチドリ シロチに交じって

2019-08-18 | 19

渡りのシギチドリ観察を始めています。

メダイチドリ 見にくい背景の中にいるのが見えました。目を離すと再発見に時間がかかります。

メダイチドリ 陽炎特大、トリミング特大。

シロチドリ ここはシロチの群れが満潮時避難場所、観察者泣かせです

イカルチドリ 相当数のイカルも交じってるようでした。

暑さがこたえるこの頃ですが、Mfのシギチの到着本格化が待たれます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワラヒワ 兵どもが夢のあと

2019-08-17 | 19

ひまわり祭りが終わり、旗は撤去されたが、しおれかけの花は徐々に熟し鳥の餌にもってこいの状態に変わってきました。

カワラヒワ 期待の鳥がくるまで頑張ってほしいです。

カワラヒワ 結構距離のある撮影なのが残念です。トリミング超特大。

カワラヒワ たまに近くに来てくれるのでその時がチャンスです。

モズ 巣立ちびな 応援出演 続けて2個体が近くで観察できました。

先週までのひまわり 旗がたち、テントも張られてお接待も行われていました。暑い時期ほんとうにお疲れさまでした。

野鳥観察のもっとも厳しい時期ですが、時節到来を待つあいだも頑張って観察を続けたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする